Noraworld Blog

Working Copy を試してみた

Working Copy というアプリを使ってみた。今、この文章はまさにこの Working Copy で書いている。 これは iOS アプリで、GitHub への操作を iPhone で行えるようにするというものだ。 GitHub 公式がリリースしているアプリもあるが、そちらはファイルを編集してコミットしたりプッシュしたりできないので、iPhone でファイル作成・編集作業をするなら、...

Google AdSense 審査チェックリスト

Google AdSense の審査は年々厳しくなっているようだ。しかも審査落ちした場合に、具体的な理由を教えてもらえないので何を修正したら良いかわからない。 そのため、結局は手当たりしだいに怪しいポイントを地道に修正していくしかないのだが、その際に確認しておくべき項目をまとめておく。 確証度が低いものは、Google AdSense の審査に合格するための記事に書かれていることがあるが...

Preview Image

のどの違和感で病院に行ってきた

今日は夏季休暇を取っていた。のどの違和感があったので病院に行ってきた。 きっかけ 実はのどの違和感は最近に始まったことではなく、なんなら高校生くらいのときからずっとあった。一度そのころに耳鼻咽喉科に行ったことはあったのだが、結局、原因もわからず、症状も改善しないまま社会人になってしまった。 その違和感は毎日あるものではないが、改善することもない。ものすごく気になるときもあれば、全然気にな...

音響周りのトラブルシューティング

ことの発端 今日の 18 時台に、Mac や Raspberry Pi や Fire TV の音声がガサガサになってしまった。 数日くらい前に Mac につないでいたオーディオインターフェースが音を拾ってくれなくなる問題が発生した。原因は不明。この現象は今回が初である。 結局この問題は、USB を抜き差しすることで解決できたのだが、数日前に発生したこともあり、今回の問題もこれに起因してい...

Preview Image

Google AdSense の審査

Google AdSense の審査に合格するまでにやったことをメモとして残しておこうと思う。ちなみにこの記事を書き始めている現時点ではまだ審査は通っていない。もしかしたらこの記事はお蔵入りになるかもしれない。 一番最初の審査 実は、すでに一度、Google AdSense の審査に合格している。2021 年 4 月 12 日に Google AdSense のアカウントを開設した。同日、...

楽天モバイル (MNP) と楽天カードを契約し、ついでに iPhone 13 Pro を購入した

2021 年 10 月 22 日 (金)、楽天モバイルと楽天カードを同時契約し、ついでに iPhone 13 Pro も購入した。 きっかけ 恥ずかしいことに、社会人になった今でも、自分が利用している iPhone のキャリア料金は親が支払っている。 学生時代から支払ってもらっていたのが、そのままなあなあになっていた感じだ。 しかし、さすがにこのまま支払ってもらうわけにもいかないので、...

新しく購入する予定のモニターの仕様について

先日、スタンディングデスクを組み立てた。その際に、一緒に購入したモニターアームを取り付けた。 購入したモニターアームは 2 股に分かれており、2 台のモニターを設置することができる。ただ、筆者の自宅には 1 台しかモニターがないため、1 台分空いている状態となっている。詳しくは スタンディングデスクを組み立てた際のブログポスト を参照してほしい。 そこで、もう 1 台、モニターを購入しよ...