今日はプロジェクト活動の成果発表会の日だった 本来数十分で終えるべき発表が、うちの班は1時間以上になってしまった 発表の終わり頃にはビデオレコーダーの容量がなくなって録画できない状況になるぐらい まあでも無事に終えられたし良かったんじゃないかなと思っている
今回はVRに関するプロジェクトに参加したんだけど 自分にはこのプロジェクトは向いていなかったかなと感じた 技術的にはおもしろい活動だったので参加したんだけど CGや音に関する技術はほとんど知識がない分野外の内容だったので調べるのも大変だった あと個人的にはコードをばりばり書きたかったんだけど 自分はWebが好きな人間なのでUnityとかはまったく触ったことがないのでやめた
まあ後期はWeb系のプロジェクトがなかったのでしかたないね 前期はあったのでそこに参加してたんだけど セキュリティ班に入ったほうがよかったかな(でもあそこは通年だったので入りづらかった)
別に不満があるわけじゃないけど やってみた結果として技術的に自分が好きな分野とは違ったかなって感じだった
Twitterのリスト(非公開)をだいぶ整理した 自分はTLを見ない(リストを見る)のでリスト内のメンバを整理することで 見たい人のツイートを選択することができる
正直自分にとって有益でない情報を発信する人や大学関連なんだけど全く知らない人 見ていて自分が不快だなと思っている人たちは時折リストを整理することで省いているので 自分が見たい情報だけを、外からは全く見えない状態で制御できるので 非公開リストは結構便利だと思う
リスト使わずにTLで見ている人は見たくない人のツイートも流れてしまうので フォローを外すとか、ブロックするとか、相手に知られる形で行うことになってしまう ミュートっていう選択肢が一番無難だけど、あれはアカウントに紐付いている情報ではないので (厳密にはアカウントに紐付いているミュートユーザ情報は公式でしか利用できない、APIがない) PCとスマホでクライアントが違ったりすると使うクライアントそれぞれでミュートしないといけないのが面倒 本当はミュートもブロック機能みたいにクライアント共通で使用できるような仕様にしてほしいんだけど Twitter側も公式を使ってほしいのか、あるいは単に需要がないのか、なかなか実装はされない
自分は数年間リストでTwitterを使ってきていて不便はないので これからもそういうふうにリストを使って見たい情報を選択していくつもり