出来事・やったこと
- 昼夜逆転しているのでほぼ寝ていない
- 朝の 8 時 9 時くらいに眠くなっちゃってちょっと寝ていたんだけど、10 時前に朝会に参加するために起きた
- 今まで出ていなかったけど前回これは記録されているから出たほうが良いかもって連絡が来ていたから出とかないとまずいかなと思って
- そのあと一眠りしようと思ったけどもう外も明るくて全然眠れなかった
- メルカリでいろいろ売れたのでコンビニに行って発送してきた
- この前、コンビニに何かを発送したときに、これ集荷だと 100 円取られるからコンビニのほうが良いんじゃね? って思った
- でも、今回持っていったのはウェブカメラと PC スタンド 2 台で、PC スタンド 2 台を一変に持っていくのは無理だったので 2 回往復した
- しかも最寄りのコンビニ (ファミリーマート) もそれなりに距離あるし PC スタンドが結構重かったのでめんどくさかった
- 正直 300 円 (100 円 × 3) のためにコンビニまで行くくらいだったら集荷に来てもらったほうが良かったかな
- ネコポスで発送する場合は集荷では無理で宅急便コンパクトになっちゃって、その場合は集荷 100 円と合わせて 350 円くらい差が出るからまだ意味はありそう
- だけど今回は全部 60 サイズ以上のものだったので集荷料金以外は全く変わらない
- ウェブカメラが元箱に入らなくてイライラした
- なんであんなにギリギリで設計しているんだろう、もとに戻すときのことを全く考慮していないんだよね
- 結局どうがんばっても入らなかったのでダンボールに箱と本体それぞれ別々で入れて発送した
- 会社の旧 PC の集荷依頼をした
- 佐川急便の伝票がついていたので佐川急便で送るものなのかなと思って営業所を調べたんだけど結構遠かったので集荷に来てもらうことにした
- 集荷に来てもらうことになると結局伝票もそっちで新しく作るほうを使うことになるだろうから、結局佐川急便じゃなくても良くね? ってあとから思った
- しかも今まで佐川急便で集荷に来てもらったことなんてなかったからわざわざ新しくアカウント作った
- ヤマトでも良かったんじゃないかな
- まあどっちでも良いんだけどさ
- TCP/IP 層での YouTube 制限ができた
- 最近、Mac で DNS を変更してついうっかり誘惑に負けて YouTube をぶっ通しで見てしまうということが多発している
- そのせいで昼夜逆転も加速している気がする
- で、やっぱりここまで来るといよいよ DNS レベルじゃなくて TCP/IP レベルで制限かけたほうが良いかなと思った
- 本物のルータとは別のネットワークを構成して Raspberry Pi 以外にルータが存在しない状態にしないと簡単にクライアント側で制限を解除できてしまうので
- でも YouTube のサーバって IP アドレスが何千と割り振られていて、キリがないどころが Google のサーバも一緒にブロックしてしまうことがわかった
- あれ、これ無理なのではと思ったけど、パケットに含まれる文字列に
youtube と含まれていたら DROP するということができることを知った
- https://github.com/noraworld/scraps/issues/38
- これを試したらうまくいった
- ただし YouTube Music も一緒にブロックしてしまうのは避けるのが難しそうだな
- iptables の設定を変更するスクリプトリポジトリを新たに作った
- https://github.com/noraworld/iptables-conf
- まだ cron に組み込んだりファイル監視したり USB-LAN アダプタ買ったり物理的にネットワーク構成変えたりしないといけないんだけど、とりあえずできることがわかっていうのはでかい
- モニター 2 台を出品した
- もちろん両方とも売るわけではなくて、片方が売れたらもう片方は出品を取り下げる予定
思ったこと・気づき・学び
睡眠記録
感想
夢日記
瞑想記録
| 項目 |
内容 |
| 時間 (分) |
|
| 集中できたか |
|
| その後のパフォーマンスは上がったか |
|
感想
運動記録
感想
Atsueigo School
今日やったこと
明日やること
学習時間
感想
えらい!
気分レベル (10 段階)
今日の気分はどうだったか
アンガーログ
他人に与えた好影響
感謝日記
一日一善
今日の挑戦
明日やること
筆記開示