転居届の情報連携完了

12/27 にインターネットで提出した転居届の受付が完了した。予定通り引っ越し日の 2022/01/04 から転送が始まる。

アート引越センターのインテリア担当から電話

内容は、2022/01/05 (引っ越しの翌日) の 13:00 〜 13:30 の間に、カーテンの無料見積もりの担当が引っ越し先に来るという連絡。事前に日時は決まっていたが、正式に確定したものとしての連絡だったのだろう。

ちなみにこれはアート引越センターに引っ越しの見積もりをしてもらった際に、ついでにオーダーメイドのカーテンの見積もりもどうですかと紹介されたものだ。

前にだいたいの値段を訊いたときに、1 セットにつき 15,000 〜 20,000 円ほどと言われ、高くて買うつもりはないなーと思ったので断ってもよかったのだが、見積もり自体は無料なのでとりあえず見積もりだけは受けることにした。

GitHub Pages の Jekyll 自動ビルドでサポートされているプラグイン一覧の記事執筆

今日は一日中、技術記事を書いていた。

https://zenn.dev/noraworld/articles/github-pages-dependency-versions

書いたきっかけは、どんなプラグインが使えるのかをすべて把握しておきたかったからだ。

GitHub Pages の自動ビルドに頼るなら、どんなプラグインが使えるのか把握しておいたほうが良い。もしかしたら便利なプラグインが使えるかもしれないから。

ある程度は知っていたが、すべてを調べたわけではなかった。なのでその際にすべて調べて記事にしてまとめておこうと思った。

で、全部調べてみた結果、今自分が使っているプラグインでだいたい事足りるかなという感想だった。中にはたしかに便利なものもあったが、今の自分は使わないかなというものばかりだった。

でもこうやって調べておくのは大事だな。

技術記事の GitHub Pages のデプロイ失敗

今日久しぶりに技術記事を上げたんだけど、技術記事用の GitHub Pages の自動ビルドが失敗していた。再試行もしたけど失敗した。

エラーメッセージは正確には覚えていないけど、見たこともないタイプのもので全然心当たりがなかった。

適当にググっても解決法が出てこないしよくわからない。

そのまま放置ってわけにもいかないが、とりあえずパッと解決できる感じじゃないので、いったんこのままにしておく。

外に出るのめんどくさい

タイトル通り。不要なダンボールを捨てにいくついでに、今日はコンビニで晩ごはんを買おうと思った。楽天ポイントの期間限定ポイントも使ってしまいたかったので。

しかし、めんどくさくて結局また出前館を使ってしまった。もともとめんどくさがりだし出不精だけど、冬は寒いから特に外に出たくない。

室内でも上着

日中でエアコンつけてても寒いと感じるので、今日は室内でも上着を着ていた。

家の中ではなるべく薄着したいけど、寒いよりは上着を着た方がマシかな。