出来事・やったこと
- Raspberry Juke リポジトリを作って実装していた
- dotfiles にあった goodnight コマンドの改良版
- 2 つ以上の音源を同時に再生できるようにした
- ダークノイズの音源を YouTube から拾ってきて Raspberry Pi に追加した
- 昨日、公園の芝刈りがうるさすぎて目が覚めてしまったので、寝るときに認知シャッフル睡眠法の音源だけじゃなくてダークノイズも一緒に流しておこうと思って
- これでどれくらい効果があるのかわからないが、少なくともうるさくて目が覚めてしまうということがなくなれば良いんだけど、でもアレ結構耳障りでうるさいからどうかな
- 毎日ではないけどいつ来るかわからないからとりあえずダークノイズも流すように Siri のショートカットに組み込んでおいた
気づき・学び
- 起きたら、やる気のあるうちにやりたいことややるべきことをしたいが、せめてファイル作成、テンプレートコピペ、睡眠記録、夢日記くらいはやっておこう
- そうじゃないと結局その日の終わりに近づいてめんどくさくなって日記を書かないことがかなりの確率で起きてしまうことがわかったので
- やはり NordVPN を Fire TV で使ってしまうとネットワーク制限がかからなくて見すぎてしまうので良くないなと思った
- Custom DNS というのがあってそれを Raspberry Pi のやつに設定しても効かない
- たぶん VPN 先の 192.168.3.2 になってしまっていてこっちのローカル IP アドレスを指定することは無理なんじゃないかなと思った
- そうなるともう Fire TV で NordVPN を使ってしまった時点でどうがんばってもネットワーク制限をかけられないことがわかった
- NordVPN アプリは削除した
- まあ仕方ないか
- ちなみに、NordVPN 使っているとたまに Fire TV 本体がクラッシュして再起動することがある
- NordVPN 使っていないときに起きたことがないのでたぶん NordVPN が原因
- どっちにしてもちょうど良いか
- iPhone を Raspberry Pi と Bluetooth 接続するのはやっぱり不安定なので、Bluetooth レシーバーとつないで光オーディオデジタル端子でミキシングする方法がないかもう一度調べてみたがやはり無理なようだ
- https://s.kakaku.com/bbs/K0000173538/SortID=18728480/
- アナログなら、ただ音の波を重ね合わせるだけだから簡単にできるが、デジタルだとたとえば 0110 と 1001 という信号の音を組み合わせて 1111 としてしまうともはや違う音になってしまうからミキシングにはならないということらしい?
- もう Raspberry Pi と Bluetooth 接続するのは iPhone だけになっちゃったからわざわざ Raspberry Pi じゃなくても良いんだよね
- 前はいろんなデバイスを接続していたから、その分、ミキシングの機材を増やす必要のない Raspberry Pi が必要だったんだけど
- 妥協案として、ステレオミニプラグでつないでアナログでミキシングするという方法もなくはない
- Bluetooth の接続は安定はするけどたぶん音が悪くなる
- それをどれくらい許容できるか、だな
- これは試してみないことにはわからないな
- あんまりモノ増やしたくないけど、これは試す価値はあるか……?
- 英語が話せないままワーキングホリデーに行っても英語が話せるようにはならない、という記事を見た
- https://www.thegreatestthemovie.com/working-holiday-english/
- やっぱり今やっているように日本で勉強してある程度はしゃべれるようになってからやったほうが良さそうだな
睡眠記録
寝たの | 起きたの |
---|---|
5 時半過ぎ | 14 時半過ぎ |
- NordVPN でネットワーク制限が外れたので、昨日は結局見れないはずの YouTube を深夜 1 時ごろから 5 時過ぎまで見てしまった
- やっぱ制限がかからないとこういうことになっちゃうんだなってことがわかった
- だからやっぱり自分にとって制限は必要だ
- 5 時過ぎくらいになったときにちょうど Fire TV がクラッシュしたのでそれを機に見るのをやめて寝ることにした
夢日記
- 会社のチームメンバーとなんかやり取りする夢だった気がしたけど詳細を忘れてしまった
- この日記書いているの夜の 21 時過ぎで、もう起きてからだいぶ時間が経っちゃってるので忘れた
- だからこそ起きたら最初に最低限、睡眠記録と夢日記だけは書くべきなんだよ
- そんな時間かからないしこれだけは絶対起きたら最初にやっておけ!
Atsueigo School
今日やったこと
- キク英文法 109 〜 138
- 発音課題文 3
明日やること
- キク英文法 139 〜 150
- 発音課題文 3
学習時間
- キク英文法 2.5 h
- 発音課題文 1 h
感想
- わかっているところはさっと例文作って進めるようにしたので、今日はサクサク進んだ
- で、覚えなければいけないプラスアルファのところを重点的にやった
- やっぱこっちのほうが良いね
えらい!
- Raspberry Juke を作った
気分レベル (10 段階)
7
今日の気分はどうだったか
- まあまあかな
感謝日記
- 今日は Zoom の勉強部屋に自分含めて 2 人しか来なかったけど、その人は最後まで一緒にいてくれたので勉強時間を確保することができた 🙏
明日やること
- Release Menu の日本語ドキュメント作る
- Release Menu の技術記事を書く
- 風呂入る 🛁