出来事・やったこと
- 仕事してたらおならしたくなってしたら、ほぼ水の 💩 が漏れた
- まさか、と思ったけど椅子にまでわずかに付着した
- こういううんちが出ることが今までも何度かあったけど腹痛が来てトイレに行ってから出すことがほとんどで、こういうふうにおならだと思ったら急に出てくる、みたいなのは初めてかもしれない
- そのあとトイレに行って吐き出したあと、床に垂れたりしていたのを拭いてお風呂入ってすぐに洗濯した
- まあお風呂は昨日入ってなかったからちょうどよかったんだけど
- 最近こうなることよくあるな
- おそらく原因は飲んでいる水なんじゃないかなと思う
- 起きて 1 時間ちょっとは全く問題なかったけど、そのあと水を飲み始めてから急にそうなったので
- やっぱりボトルを洗ってないから菌が繁殖しているのかもしれない
- 特に夏場で、昨日からボトルに入っている水を飲んだりしているのも良くないかも
- やっぱりボトルを清潔にしないとダメか……?
- でも毎日洗うのはめんどくさいな
- だとするとやっぱり使い捨てのコップを使うのが良いかな
- 今後の方針を模索する
- 急にこういうのが起こると、せっかくやり始めた仕事も中断されてお風呂入ったりとかで時間取られるから極力減らしたい
- 今日 Fall Guys やらんかって職場で誘いがあったけど、急すぎたのでまた今度に
- 英語の時間を確保したいから 0 時以降ならいけるかもっていったけど、まあそれだと難しいよね
- NordVPN を Raspberry Pi にインストールして、ゲートウェイにする方法について軽く調べていた
- https://github.com/noraworld/scraps/issues/23
- Fire TV とか Mac とか、各々のデバイスで NordVPN に接続してしまうとネットワーク制限が効かなくなってしまう
- しかし Raspberry Pi で NordVPN に接続して Raspberry Pi をルータにしておくことで、IP スプーフィングしつつも Raspberry Pi の DNS を有効にする(ネットワーク制限をかける)ことができるんじゃないかと思った
- 調べてみたらなんかできそうなので明日時間があれば試してみようかな
- テンプレート更新した
- やっぱり瞑想時間と気分の改善を記録することに
- 「明日やること」を追加
- テーブルを中央揃えに
気づき・学び
- やっぱお風呂の入り口の前にタオル敷かないほうが良いなということがわかった
- 水気はほっとけば勝手に乾くのであとは髪の毛を回収するだけで良い
- 敷くタオルが汚くならない
- 持っておくタオルが 1 枚減らせる
- 洗濯するものが減る
- やる気が出なければとりあえず瞑想しておけ!
- 最近英語勉強のやる気なくて、瞑想もしてなかったんだけど、今日久しぶりに瞑想したあとはそれなりにやる気が出た
- しかもやる前にも勉強していてすぐに集中力が途切れちゃったけど、瞑想したあとからやる気が出た
- Mac だけは Raspberry Pi の DNS を設定しない(制限をかけない)ようにしていたけど、セカンダリ DNS として 1.1.1.1 とか設定しておけば良いことがわかった
- そもそも Mac でそれを設定していなかったのは、Raspberry Pi は不安定でたまに死ぬことがあって、それが仕事のミーティング中とか Atsueigo School のライブ中とか大事な場面だと非常に困るからだ
- 死んでて応答しないのと偽の結果を返すのは違うから、プライマリを Raspberry Pi にして、セカンダリをパブリックなやつにしておけば、Raspberry Pi が生きていれば YouTube とかは制限かかるし、仮に死んでも名前解決自体ができなくてネットが使えなくなるということはなさそう(YouTube とかのアクセス制限はその場合外れちゃうけど)
- これで Mac も他のデバイスと同じように制限かけられそうだ、やったね!
- どうしてもやる気が起こらないなら、ダラダラでもながらでも良いからとにかくやる、やることが重要だと思ってとにかくやる
- しっかりやらないと時間をカウントしちゃいけないみたいな固定観念を捨てる
- それがあると結局まったくやらないみたいなことになっちゃうことが多いから
- 多少別のことしてる時間があったり集中できてなくてぼーっとしてる時間があったとしてもやっていること自体が資産になると考えてみる
- そうすることで、多少効率が悪かったりやってる実際の時間よりも少なかったとしても、やっていることには変わりないのだから
睡眠記録
寝たの | 起きたの |
---|---|
5 時ごろ | 13 時前 |
夢日記
- なんかうっすら記憶にあったやつがあるんだけど忘れちゃった
瞑想記録
- 12 分
- この瞑想をやってから英語の学習に集中できるようになった
Atsueigo School
今日やったこと
- キク英文法 139 〜 156
- 発音課題文 3
明日やること
- キク英文法 157 〜 172
- 発音課題文 3 (追加)
学習時間
- キク英文法 3 時間 16 分
- 発音課題文 1 時間 10 分
感想
- 発音課題文 3 提出した
- 今日は平日でしかも日中もやってないのに 4 時間以上もやったしめっちゃがんばったと思う
えらい!
- 英語の勉強めっちゃがんばった!
- Release Menu を一段落させることができた
気分レベル (10 段階)
7
今日の気分はどうだったか
- 瞑想やるまではやる気なかったり頭ボーッとしたりしてたけど、そのあとは夜中までやり続けることができた
- うんち漏れたのはちょっとあれだった
感謝日記
- コンビニ行ったときに店員さんがレジ袋を 1 枚で収まるように入れてくれた 🙏
明日やること
- Release Menu の技術記事を書く
- NordVPN を Raspberry Pi にインストールしてゲートウェイにするのを試してみる