出来事・やったこと
- Siri に “Good Morning” と言ったタイミングで寝室のカーテンが開くようにした
- 今までは 9 時に勝手に開くようになっていたが、今の生活リズムとはさすがに合っていないなと感じたので
- “Good Morning” はいつも言っていて、これを言うとおやすみモードがオフになったり省電力モードがオフになったりするのだが、これらに加えてカーテンを開くようなショートカットを追加した
- 昨日、賞与が振り込まれて普通預金が 77 万円くらいになったので、50 万円を定期預金に振り込んだ
- 定期預金は月に 1 度、自動的に普通預金からお金が振り込まれるんだけど、知らなかったのか忘れてたのか忘れたけど、オンラインバンキングで手動で振り込むことができた
- 即時反映だったし、自動でつみたてもできるし、これ便利だな
- アンガーログをテンプレートに追加して早速使った
- 今日はちょいムカつくことがあって(アンガーログ参照)そのあと若干モヤモヤした気持ちになっていた
- で、これをちゃんと文章にして吐き出しておきたいなと思った
- 毎日こういうことがあるわけではないとは思いたいけど、なんかちょっとでもムカつくこととかイライラすること、モヤモヤすることがあったら、反芻思考になる前にこうやって日記に吐き出すのが良いなと思った
- 本来は筆記開示でこういうのやるつもりだったんだけど、まだ筆記開示をテンプレートに入れてから一度も使ってないし、アンガーログは筆記開示とはまたちょっと違う(というか筆記開示は書く内容の範囲が広すぎる)ので、別枠で用意したほうが怒りを吐き出しやすいと思った
- 今後は結局的に活用していこう
- こういうモヤモヤやイライラをそのたびに吐き出したときに、気分やその後の反芻思考が抑えられるかどうかはしばらく運用してみて確認してみよう
- 朝の 10 時か 11 時ごろに宅配便が来たのは記憶しているんだけど、寝ていたのでそのまま無視してしまった
- 不在連絡票が入っていたので明日の 14 〜 16 時で再配達を希望した
- そういえば一昨日あたりにも午前中に宅配便が来て無視してしまったけど、夕方ごろにもう一度来てくれたのでそのときに受け取った
- 今回は午前中以外は来なかった
- Amazon 便利だけど、毎回受け取らなきゃいけないのがめんどくさいんだよなあ
- デカい宅配ボックスつきのマンションが良いなあ
- 届くのはたぶんペーパータオルと箸なんだけど、ペーパータオルはもうストックがなくなってしまったので明日受け取らないとちょい厳しい
- 11 時前くらいにプロテイン飲んで戻ってきたら勉強会の Zoom がインターネット接続エラーで落ちてきた
- Raspberry Pi の NordVPN が応答しなくなってインターネットにつなげなくなっていた
- NordVPN のデーモンを再起動することで直ったけど、これが起きるようじゃ困るんだよなあ
- ちなみにこれが 2 回目で、前回 VPN の構築していたときも同じことが起こって、そのときは Raspberry Pi を再起動した
- なぜかネットにつながらないけど、なんかつながるようになった、っていうタイミングが VPN 構築中に起きたんだけど、これはたぶんこの現象が原因なんだと思う
- いやー困るよ NordVPN くん……
- ちなみにデーモン再起動したら autoconnect の設定が聞いて自動的に VPN につながったんだけど、なぜかポーランドに接続された 🇵🇱
思ったこと・気づき・学び
- 前も書いたけどやっぱ風呂場にタオル敷かないほうが圧倒的に楽
- 落ちた髪の毛をペーパータオルで処理できるし、ついでに水たまりになっているところを吸い取れば、あとは放置で勝手に乾いて床がきれいになる
- あと髪の毛が短いとめっちゃ楽
- シャンプーも、乾かすのも、落ちる髪の毛を処理するのも
- なんと Netflix から VPN のアクセス制限をくらってしまった
- 前まで問題なかったのになんで? と思って上流 DNS を NordVPN じゃなくて AdGuard のほうに変えたらアクセスできた
- なんと Netflix は逆に NordVPN の DNS を使うとアクセスできなくなるようだ
- なぜかポケモンとかが見られなく(というか表示されなく)なってしまって、候補に出てきた Bubble というアニメ映画をなんとなく見始めたら結局全部見てしまった
- ちょっと上流 DNS を見直す必要があるな
睡眠記録
寝たの |
起きたの |
スコア |
5 時過ぎ |
14 時前 |
52 |
- 体感的にはまあまあの目覚めだったけど 52 点だといつもよりちょっと低いな
夢日記
瞑想記録
時間 |
集中できたか |
その後のパフォーマンスは上がったか |
18 分 |
✅ |
✅ |
Atsueigo School
今日やったこと
- キク英文法 形容詞 復習
- キク英文法 071 〜 086
- 発音課題文 4
明日やること
学習時間
- キク英文法 2 時間 40 分
- 発音課題文 1 時間 5 分
感想
- 形容詞の復習に時間がかかったけど、代名詞はサクサク進んだ
気分レベル (10 段階)
7
今日の気分はどうだったか
- まあまあかな
- ちょっとモヤモヤすることもあったけど
アンガーログ
- 自分が少し前に実装した git-flow observer が落ちたときの対処法を同僚に教えたんだけど、なんかそれを理解していなかったのか、自分が言ったこととほぼ同じことを他のチームメンバーに説明していて、こいつ話ちゃんと聞いていたのかなと思った
- しかも実装したの自分なんだから、俺にだけメンションつけずに他のメンバーに共有するくらいなら、俺に確認取れよと思った
- とりあえず意図が伝わってなかったのかなと若干煽りの返信しておいたが、なんかちょっとモヤモヤした
明日やること