出来事・やったこと
- 引っ越し諸々
- 昨日は 15 時に現地に到着して、そこから 19 時までずっと物件の周りをうろうろして騒音をチェックしていた
- 一つ外を出た道路でトラックの音がうるさかった
- 一つ外を出た道路でバイクがうるさかった
- ただ家の目の前を車やバイクが通ることはほとんどなさそう
- 一つ外の道路を通れば良いから、家の目の前の道路はそこに用がない限りは通る必要性がない
- それに車がすれ違えないので、一方通行になっている
- 引っ越し業者に来て見積もりしてもらった
- アート引越センターとサカイ引越センター
- アート
- 料金
- 6.6 万円
- 9 月は転勤で繁忙期なので 10 万円くらいになるかもしれないと言われた
- 即決できるなら 5.5 万円と言われた
- いろいろ事情が複雑で、引越をしなかったり時期が数ヶ月ずれる可能性もあるということを伝えたら、なしになった
- でもキャンセルはできるということだったのでとりあえず確約しておけば良かった
- のちにサカイの見積もりでアートのほうが安くなりそうだということがわかったのでダメ元で 5.5 万円にならないか交渉してみたけどダメだった
- 1.1 万円損した〜
- というか、引越のキャンセルをできるなら、ここでアートに決めますっていっておいて別業者のほうが安かったらキャンセルする、とかもできるので、アートにとっては何のメリットがあるんだろうかと思った
- 信頼の問題と言われたけど、良心の呵責に訴えるだけなら無視することは当然できるし、何なら悪気はなくても引越ができなくなってキャンセルになる可能性はあるっていうのに
- ダンボール代や洗濯機取り付けはサービスにしてもらえた
- 10/3 で
予定 確定
- 後に料金交渉したときに、「予定」だと改めて確定したときに料金が前後するかもしれないと言われた
- それは先に言っておいてほしかった
- もしこっちがダメ元で電話しなければ料金変動していたかもしれないってことじゃないか
- キャンセルも 3 日前なら料金発生しないし、これ以上料金が高くなったら嫌なので確定させておいた
- ダンボールは 9/15 に届けてもらうことにした
- この日付なら引っ越しするかしないかは決まっているので、それまでに電話すればダンボールもキャンセルできるので
- ただし引っ越し
- サカイ
- 料金
- 引越し日が決まらないと見積もりができないと言われてしまった
- 時期が決まっていても混み具合によって数日違うだけで料金が変動することもあるそう
- でも、10 月だったらだいたい 6 〜 8 万円前後になるとのこと
- ただしこれには洗濯機の取り付け料金は含まれていない
- ダンボール代やクローゼットなどは無料、というか含まれている
- 9 月は転勤で繁忙期なので 10 万円になるかもとのこと
- 昨日、物件周りを 4 時間くらい見ていた間に調べていて追加で質問したかったことを不動産に質問した
- 質問内容
- 壁式構造? ラーメン構造?
- 床と壁の厚み
- 部屋と部屋の間の素材はコンクリート?
- 窓は二重サッシ?
- 楽器の演奏は不可能?
- ゴミの捨て方とシーリングライト備え付けかどうか
- インターネット無料とあったが、プロバイダは?
- 光回線は個別契約できる?
- そういえば引越し業者や引越時期の指定がないか、これも電話のときに追加で聞かないと
- 今日は担当の人がおやすみなので、明日回答をもらえるとのこと
- 現在の管理会社に解約の相談をした
- こちらの都合ではなく物件の問題だったとしても、残念ながら違約金は払わないといけないらしい
- まあダメ元だったから良いんだけどね
- 違約金 11 万円 (家賃 1 ヶ月分) 払うと、10 月に引っ越しても若干元は取れないかな
- ただ、家賃は日割り計算なので、タイミングによって家賃を丸々 1 ヶ月分払わないといけなくなる、みたいなことは発生しない
- これは良心的かな
- だから引越が確定した時点で連絡すれば OK
- 一度 1 ヶ月分引かれたあとに、超過分を返金してくれるとのこと
- 解約する場合は書類を書かないといけないらしく、とりあえず書類を送ってもらった
- 引っ越ししなかったら単に返送せずに破棄すれば良いだけ
- 返送して届くまでに数日かかり、届いたあとの日付から 1 ヶ月後が解約日になるので、引越が決まったら先に電話して解約日を確定させてしまうことにした
- もちろんその場合でも書類は書かないといけないからどっちにしても書類はいったん送ってもらったほうが良い
思ったこと・気づき・学び
睡眠記録
感想
夢日記
瞑想記録
項目 |
内容 |
時間 (分) |
|
集中できたか |
|
その後のパフォーマンスは上がったか |
|
感想
運動記録
感想
Atsueigo School
今日やったこと
明日やること
学習時間
感想
えらい!
気分レベル (10 段階)
今日の気分はどうだったか
アンガーログ
他人に与えた好影響
感謝日記
一日一善
今日の挑戦
明日やること
筆記開示