Noraworld Diary
    • 引越しに関する昨日の出来事
      • 入居日が決まった
        • 引越し先の管理会社から連絡が来て、長く待っても入居日が 11 月 5 日になってしまうとのことだった
        • なのでその日を入居日とすることにした
        • それよりも前の日に管理会社に行って契約と鍵を受け取る必要があった
        • 3 日は祝日で休みらしいので 4 日に行くことにした
        • 本当は契約の手続きと鍵の受け渡しは別日なのだが一緒にすることもできるという話だったので一緒にしてもらった
        • 何度も往復するのめんどうだからね
        • 契約はオンラインでもできると聞いていたが結局、鍵の受け取りのために行かなきゃいけないならまとめてやれば良いやと思ってそうした
      • 引越し日が決まった
        • 引越しは 11 月 6 日にした
        • 鍵の受け取りと引越しを同日にやることはできないかなと考えたが、引越し日の時間帯は通常料金では指定できず無理がある気がしたので諦めて別日にした
        • 引越し業者は前回に引き続きアート引越センター
        • 半額くらいの引越し業者もあったが、なんか傷つけずに運んでくれるかとかもろもろ不安があったので無難に選んだ
      • 退去時の立ち会い日が決まった
        • 11 月 7 日にした
        • あとから別に土曜日でも良かったかなと思ったけど、とにかく早く終わらせたかったので
    • 管理会社から初期費用に関する連絡が来た
      • 支払う料金と振込先が記入されたメールが届いた
      • 14 万円くらい払えば来年 1 月末まではお金を払う必要がなくなる
      • あと公共料金の解約時に必要だったので引越し先の正確な住所を確認した
        • 1Password に登録した
    • 諸々の引越し手続きをした
      • ガス (レモンガス)
        • Web から申し込んだ
        • 立ち会いが必要で、希望日を 2 つ入力する必要があった
        • ひとつはもちろん退去立会いと同日の 7 日にしてもう一つは適当に 12 日 (土) にした
        • でもまた八王子に戻ってくる回数はできる限り減らしたいので備考欄に第 2 希望はダミーだから実際には 7 日しか無理と書いた
      • インターネット (SoftBank 光)
        • 電話でする必要があったので電話した
        • 原状回復する場合は立会いが必要なのだが、7 日は空いてないと言われてしまった
        • でも、原状回復の必要がないなら立ち会いは不要とのこと
        • で、管理会社のほうで光回線が使えるようになったままにしておいても大丈夫という承諾がもらえるなら立ち会い不要で良いということだった
        • その際は承諾をもらった管理会社名と担当者名と電話番号を聞いておくようにと言われた
        • なので、いったん電話を切って管理会社に連絡した
        • 事情を伝えたところ、回線はそのままにしておいても問題ないという承諾をもらえた
        • その後もう一度 SoftBank 光に連絡をして、承諾をもらえた旨と諸々の情報を伝え、立ち会いなしでの解約手続きを進めることにした
        • 今回は引越し先で新しく契約する必要がない (というかできない) ので解約のみ行った
        • モデムやルータは 11 月 20 日までに返却する必要があるとのこと
          • http://ybb.softbank.jp/support/return/sbhikari/
          • 12 月 20 日までに返却しないとなんか高額な追加料金を取られてしまうらしいので注意すること
        • また、今回は 2 年以内での解約なので違約金が発生する
        • さらにまだ毎月の支払いに含まれる工事費を払いきっていないので、それも残りの額をすべてまとめて支払う必要がある
          • 26,950 円 + 11 月分の日割り計算が 12 月に請求される
          • 高い……
        • 解約日は引越し日 (11 月 6 日) にした
        • 結構時間がかかったがなんとか終わらせることができた
      • 水道 (東京都水道局)
        • 電話でさくっと完了した
        • 特に立ち会いも必要ないし、東京から東京への引越しなのでかなりスムーズに手続きが完了した
      • 電気
        • これもやろうとしたんだけど、Web の画面を見たら新規契約の受付を停止していると出てきてしまった
        • 引越の手続きは、現住所での解約 + 新住所での新規契約という流れになるのでこれでは引越の手続きができない
        • ということで問い合わせフォームからこの件について問い合わせをしたので待ち
      • その他、対応が必要なもの
        • 電気
          • 回答待ち
        • ガス (新規契約)
          • どこで契約するかは電気次第かな
        • 郵便物の転居手続き
          • たしか Web でできたはず
        • 住民票移行
          • ただしまだ引っ越さないのでもうちょっと待たないといけないかな
          • 八王子市役所で手続きしてから大田区で手続きするまでの期間に制限があった気がするからタイミングを見計らわないといけない
    • ← Previous Post
    • Next Post →

    2025

    Powered by Beautiful Jekyll