コメントシステム Disqus を導入しました
だんだんと気温が高くなり蒸し暑くなってきましたね。ぼくは授業を受けるために午前中から学校へ行き、授業が終わったら夜9:00ごろまで作業をするのですが、昼間は暑くて夜は比較的涼しいので体温調節が大変です。これからもっと暑くなってくるので水分補給はしっかりしようと思います。
さて、実は昨日こっそりとこのブログにコメントシステムを導入しました。Disqus というコメントサービスを使っています。
コメントシステムがない
このブログは Ghost というブログプラットフォームを使っています。デザインも機能もとにかくシンプルでオシャレなので気に入って使っているのですが、WordPress などのほかのブログシステムに比べると機能が少ないです。
そのうちの一つとして、Ghost にはコメント機能がありません。コメントはすべての人が必要としているわけではないのでデフォルトでは搭載されていないのだと勝手に思ってます。
コメントシステムを導入した理由
コメント機能がないことは知っていましたし、ブログを立てたときは必要ないと思っていたのと、おそらくこのブログを見てくれている人は自分の先輩後輩や友達くらいなので (それなら直接会うときや Twitter などでフィードバックをもらえるので) しばらくはコメント機能導入は考えていませんでした。
でも、やっぱりこのブログに直接残る形でコメントをもらえたらもっとうれしいなと感じたのでなんとなく導入することにしました。
もちろん、自分の知り合いなら直接話したり、Twitter でもいいのですが、今後、自分の知らない人にも見てもらったときや、Twitter をやっていない高校の友だちに紹介したりするときに、あったほうが便利かなと思いました。
自分視点で考えると、たとえばぼくが誰かのブログに訪問して、すごくおもしろい記事を見つけたとき、コメントできるのであれば「おもしろかったです」と一言コメントしようかな、という気になるのですが、コメントができなくて代わりに Twitter やメールで、ってなるとまあいっかって気になります。
なので、今後ほかの人がブログを訪問してくれたときに、コメントできるなら一言していこうかな、というきっかけになれば良いと思ってます。
なぜ Disqus なのか?
この理由はとても単純です、ポピュラーだからです笑。
有名人のブログや技術系のブログ、おしゃれな人のおしゃれなブログや食べものを紹介するブログなどなど、今までいろんなブログを見てきましたが、Disqus は多くのブログで使われていました。
Ameba や Liveboor, はてなブログなどのブログサービスはもとから独自のコメント機能があるのですが、WordPress やその他オリジナルのブログエンジンを使って作られているブログでは Disqus がとても多かったです。というより、Disqus 以外の外部コメントサービスを見たことがないです。
有名だし、みんな使ってるし、おしゃれだから自分もこれを使いました。
コメントのしかた
コメント欄は記事の一番下にあります。
フォームにコメントを書いてボタンを押すだけで良いのですが、コメントするには、Disqus, Facebook, Twitter, Google いずれかのアカウントが必要になります。
このブログに Disqus を導入するときもそうでしたが、Disqus はとても簡単にはじめられるので、アカウント作成も数秒でできました。やっぱりシンプルって良いですね。
雑なまとめ
今回コメント機能を取り入れたのは、いずれ多くの人に見てもらえるようになることを想定して、ではありません。もちろん多くの人に見てもらえればうれしいですが、個人的に書きたいことを好きなように書いているだけなので、知り合いか、検索で偶然見つけた数人くらいだと思ってます。
偶然訪れた人がリピータになって数回来てくれるようになったときに、コメントをつけてくれたらうれしいなと思って導入しました。あと、知り合いからでも、ふだん何も触れてないけど実はこっそりチェックしてるよとか言われるとけっこう嬉しかったりします。
うまく表現できなくて、同じこと何度も繰り返してますが、要するに、このブログを見てくれている人がどんなことを思っているのか知りたいのと、もっとオープンな感じにしていきたいってことです。
最後の最後で雑なまとまりになってしまいましたが、よければこれからもこのブログをよろしくお願いします。