出来事・やったこと
- 11 時に避難訓練があって、Slack に安否の確認がめっちゃ来てた
- Twitter にも上長から DM が来てた
- そのあと Slack でちょっと怒られた
- なんで反応できなかったか問い詰められた
- 適当に誤魔化した
- こういうタイムセンシティブなものに関してはさすがにがんばって起きて対応しないと不味そうだな
- がんばって NordVPN をネットワークブロックしてみようとしたけど無理だった
- 次から次へと新しいドメインが出てきてキリがない
- たぶんブロックされたことを検出すると新しいドメインがどんどん出てくるんだと思う
- 広告のドメインならまだしも、VPN サービスでなんでそんな仕様になっているんだ……
今日の気づき
- 英語学習と、ついやりたくなったことのどっちを先にやるべきかで悩んだりしてしまうのが無駄だなと思った
- この場合、英語学習をする気力があるならそれをやって、勉強の合間になんか疲れてきたなとか集中力が途切れてきたなと思ったら、ついやりたくなったことをやれば、一番無駄がなさそうだな
- 瞑想やっぱりすごいかも!!!!!
- 今日は瞑想ちゃんとやったんだけど、驚くほど英語学習ができた
- 今までは結構だるくて途中違うことやったり長時間ダラダラを挟みながらじゃないと 3 時間以上勉強できなかったのに、今日は簡単に達成できた
- まあ日中もやってたっていうのはあるんだけどね
- お風呂、2 日に 1 回で良いかもな
- 電気、20 アンペアでも意外にいけるかも?
- シンエナジーに問い合わせたところ、20 アンペアを超えたタイミングは今までにないとのこと
- だったら 20 アンペアでも良いかもしれないなと思った 🤔
- ただそもそも 20 アンペアに変更できるかどうかはわからないのでそれを追加で確認するメールを送った
- あまり YouTube や VOD などの制限をきつくしすぎると、せっかく今日は数日ぶりに見られるんだから見なきゃ! みたいな気持ちになって、返ってやるべきこと、やりたいことを後回しにして見てしまうことがあることがわかった
- だから制限をきつくしないほうが、まあ明日も見られるから今日はちょっと見れなくても良いや、みたいになって良いかも
- 夜になってカーテン閉めないと、部屋の明かりで窓の外にめっちゃちっちゃい虫が張り付いて、たまに数匹、中に入ってきちゃうので、夜はカーテン閉めた方が良い
睡眠記録
寝たの | 起きたの |
---|---|
6 時ごろ | 13 時半ごろ |
夢日記
覚えていない
瞑想記録
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | 36 分 |
集中できたか | ✓ |
数値を記録するのめんどくさくなって瞑想自体やめちゃいそうになるから、数値は記録しないようにしようかな。ヘルスケアアプリには記録されてるわけだし。
Atsueigo School
今日やったこと
- キク英文法 v3 Rule 151 〜 168 軽く復習
- キク英文法 v3 Rule 169 〜 188
- 発音課題文 2 v2
明日やること
- キク英文法 v3 Rule 169 〜 188 軽く復習
- キク英文法 v3 Rule 189 〜 210
- 発音課題文 2 v2
学習時間
- キク英文法 4 時間 57 分
- 発音課題文 1 時間
感想
- 今日はとてもがんばった!!
えらい!
- 英語の勉強がんばった!!
- 約 6 時間もできた!!
- 瞑想がんばった!!
気分レベル (10 段階)
8
今日の気分はどうだったか
瞑想やったからか、今日はとても勉強が捗ったし、とても良かった。避難訓練で大変な目に遭ったけど、別に気分が落ち込むことはなかった。どんなもんだいって感じ。まあでもそれは今後は気をつけた方が良いな。