出来事・やったこと
- 前職の友人と公園に行ってきた
- 立川駅近くにある昭和記念公園
- 中央線で通ったことはあるけど立川駅に降りたのは今回が初
- もちろんこの公園も初
- めちゃくちゃ広い公園だった
- 数時間あっても全部を回りきれないくらい広いらしい
- 入園料は 450 円だった
- 友人がレジャー用具を持ってきてくれたので、それを広いエリアで広げて座ってくつろぎながら雑談した
- 「この木なんの木」があるところの近く
- 入り口からそこに来るまでに 20 分近くかかった
- 本当に広い
- 英語の学習の話とかを聞くために呼ばれたのだと思いこんでいたけど全然そんなことはなく、ふつうに久しぶりに話がしたかっただけだった
- 公園では 2 時間くらいたと思う
- 6 時に閉園なので 5 時半くらいになったら帰る支度をして公園を出た
- そのあとは立川駅の近くにあるミスドに寄ってそこで 2 時間くらいまた話した
- アプリの話とか起業の話とか暗号資産の話とかいろいろ教えてくれて結構楽しかった
- そのあとは駅で解散した
- ふつうに楽しい時間を過ごせた
- 公園に行く前にコンビニで買った水とお茶とコップを引き取ることにした (伏線)
- 家に帰って手洗いうがいをしていたら洗面所にムカデがいることに気づいた
- 前に階段付近にいた小さいムカデじゃなくて、ふつうサイズのムカデだった
- 金曜日にゴキブリに熱湯をかけるとすぐに死ぬって話を聞いて、もしかしてそれムカデにも通用するんじゃないかと思って調べたらビンゴ
- 水道水をポットに入れてわかして、ちょうどもらったコップに熱湯を少量入れてムカデに向かってかけたら本当にびっくりするくらい一瞬で死んだ
- 発見してから退治するまでの一部始終、うろたえたることがなかった
- やはり人間って慣れるもんで、最初はめっちゃ動揺していたのに、今回は本当に冷静だった
- で、どっから侵入してきたかだけど、たぶんブレーカーの隙間だと思う
- カバーは開けると危険だから開けてないけど、カバーの隙間から風が出ていたので、たぶん壁に穴が空いていてそれが塞げてないんだと思う
- でもカバーを開けてそこを塞ぐわけにはいかないので、カバーの隙間をガムテープですべて埋めた
- ブレーカー周りは危険かなとかちょっと思ったけど、調べてみたら意外とやっている人いたのでたぶん大丈夫だと思う
- まあカバーだからね
- これでブレーカーの隙間からは来ないと思うけど、念押しでお風呂の窓の網戸の部分も含めてすべてを完全にガムテープで埋めた
- そこから小さい蜘蛛が毎日のように入ってくるから念のため
- あと換気扇の部分もガムテープを強化した
- もう来ないでほしい
- 爪切ったんだけどやっぱり爪切るとスマホでタイピングしやすい
- 爪が長いと爪が画面に当たるのでミスタイプが増える気がする
- Prime Video も Netflix みたいにエアマウスキーボードの ContextMenu ボタンで字幕のオン・オフができるようにした
- ただ Prime Video の HTML はクラス名が適当になっているからいつまでこの設定でいけるのかちょっと不安
- Prime Video は Netflix や YouTube と違ってなぜかネットワーク制限が開始しても再生が止まらなかったのでもう一度調査
amazon.co.jp
も制限に入れてネットワーク制限をかけると、次のエピソードに移動したときにエラーが表示されるようになった
amazon.co.jp
の制限をかけずにネットワーク制限に入ると、次のエピソードも再生されてしまうかと思いきや、動画の終わりあたりで止まってしまった
- これは想定外
- 結局どういう挙動なのかますますわからなくなってしまった
- ただ
amazon.co.jp
の制限をかけなかったときは次のエピソードがなくて次のシーズンのエピソード 1 だったからちょっとイレギュラーだったかもしれない
- でも次のエピソードがあればやっぱりなんか再生が続いてしまう気もするから、やっぱり
amazon.co.jp
も一緒に制限かけるしかないかなあ
- もしそれをやるとしたら、日中は Amazon にアクセスできるようにするなら、Prime Video の制限が入ったときに一時的に
amazon.co.jp
も一緒に制限をかけて、そのあと amazon.co.jp
だけを解除する、みたいなふうに cron を組み直す必要が出てくる
- Prime Video はドメインが Amazon ショッピングのほうと共用になっていて扱いがめんどくさいんだよな
- Netflix とか YouTube は丸ごとブロックしちゃっても良いんだけど
- あ、でも YouTube Music 聞きたいときは YouTube と一緒に制限かかっちゃうからこれは YouTube でも抱えている問題ではあるか
- まあ YouTube Music の場合はそれ自身のドメインというより、動画のリソースのドメインが YouTube と一緒になっちゃっているっていう理由なんだけど
- あ、ちなみに今日は 1 日だから本当は Netflix の日になっちゃってたけど、昨日が Netflix で完全に Prime Video の日だと思っていて、上記の確認をするつもりでいたので、一部制限を緩和して Prime Video を見ていた
- ちなみに The Boys を見ていたんだけど、これプリズン・ブレイク並に面白いかもしれないと思った
- シーズン 3 まであって、ちょうど今日シーズン 2 の終わりまで見た
- Oura の通知の音をオフにした
- 充電が完了したときにいちいち音鳴るのが鬱陶しかったので
- Inactivity 通知もオフにしたから別に音鳴る必要はないかなと思って
睡眠記録
項目 |
内容 |
寝たの |
6 時過ぎ |
起きたの |
14 時 |
スコア |
59 |
感想
- 今日は立川駅に 15 時集合だったから 14 時くらいに起きた
- アラームをかけたから若干無理やり目覚めた感はあったけどその前からちょっと意識はあったのでそんなに無理やり起きた感じでもなかった
夢日記
瞑想記録
項目 |
内容 |
時間 |
0 分 |
集中できたか |
|
その後のパフォーマンスは上がったか |
|
運動記録
- 腕立て伏せ 20 回
- スクワット 15 回
- ウォーキング 8.43 km 約 1 時間 45 分
感想
Atsueigo School
今日やったこと
明日やること
学習時間
感想
- やっぱり最近モチベーションがかなり下がってきている
- キク英文法の残りカスみたいなのだけを覚えるって作業が苦痛になってきている
- 発音課題文 1 v3 の結果が返ってきた
- to のシュワが
u
になっちゃっていた
- これ聞いているときもちょっと思ったけど、なんかそこまでじゃないから大丈夫だと思っていたんだけどやっぱり指摘された
- これで発音課題文は終了
えらい!
気分レベル (10 段階)
8
今日の気分はどうだったか
感謝日記
一日一善
- 水とお茶とコップを引き取った
- 向こうのほうが遠いからあれを持っていくのが大変だったと言っていた