出来事・やったこと
- 16 時ごろに集荷が来たけどそのときまだベッドで起きるのがめんどくさかったので無視してしまった
- 17:00 〜 18:30 で予約していたのでまあ大丈夫かなと思って
- そのあと 17 時ごろにまた来てくれた
- 今日も起きたときにはもうゴミ回収が終わっていて出せなかった
- iPhone で作ったテンプレートの後に VS Code で編集すると行末のスペース削除とかで無駄な差分が出てしまうのが微妙だなと思ったのでテンプレートからスペースを削除した
- Atsueigo School のミートアップをどの地域で参加するかのアンケートが来ていたので回答した
思ったこと・気づき・学び
- 耳栓を長時間つけていてそれを外したあとはめっちゃ耳の中が痒くなるから綿棒つかいたくなる
- 職場の人間関係もうまくいかなくなり、英語の勉強のモチベーションも下がり、何に対してもあまりやる気が出ず、最近自分がどんどんダメになっていくのを感じる
- この感覚、大学時代の誰とも関わろうとしなかった時期に似ている
- 授業もほぼ取っていてあまり講義に出なくても良くなった時期
- 家か研究室の誰もいない時間帯などに一人で YouTube 観たりコード書いたりしていた時期
- そこらへんの何でもない他人に対してもイライラしたりするしやる気も出ないし、あまり良い流れではない
- やっぱり人と関わらないとどんどんダメになっていっちゃうのかな
- とはいえ職場の人間と関わりすぎたせいで嫉妬したり苦しんだりすることになったわけだし
- 人間関係、難しすぎる
- 復讐とかそういう生産性のないことには人間は長い期間本気でいられるのに、なんで勉強とかは本気になれないんだろう
- 勉強も復讐の対象みたいになれば本気で長いこと取り組めるのかもしれないけど、そんなことできるのだろうか……
- 今日は久しぶりに英語の勉強を 3 時間以上できたので、何が要因だったか分析して次に活かす
- 今日がいつもと違ったこと
- 久しぶりに瞑想をやったこと
- あれこれ考えずにとにかくやる! というマインドを作ろうとしてみたこと
- これは定期的に思い出しても良いかも
- if-then プランニングにはとりあえず追加した
- Zoom 勉強会でコメントをもらったこと
- やっぱり人と関わるのを避けるのは良くないのかな
- 職場の人間関係の件で、最近は人と関わるのをやめようというマインドになっていた
- YouTube Music で音楽を聞いたこと
- 制限をかけないとずっと聴き続けちゃいそうで怖いけど、制限し続けるのも良くないかも
- 今日は久しぶりに音楽を聴いてあやうく勉強時間を音楽で潰すところだったけど幸い理性を取り戻して勉強することができた
- なんていうか気分転換というかテンションを上げることができたというか、こういうのも必要なのかなと思った
- 全体を通して思ったことは、いろいろと制限をかけすぎると長期的にはうまくいかないということ
- YouTube Music とか YouTube とかの娯楽もそうだし、人間関係 (もう人と関わらないみたいに決め込んでしまうみたいなの) もそうだし
- あとうだうだ悩むのも精神に毒だなと思った
- 昨日のことは昨日のこと、今日のことは今日のこと、と割り切る精神が大事
- 体裁を気にするのも良くない
- それがどうしても難しいときはとりあえず瞑想してみる
睡眠記録
項目 |
内容 |
寝たの |
7 時過ぎ |
起きたの |
16 時過ぎ |
スコア |
56 |
夢日記
瞑想記録
項目 |
内容 |
時間 |
18 分 |
集中できたか |
✅ |
その後のパフォーマンスは上がったか |
✅ |
感想
- 今日は英語の勉強もちゃんとできたし、瞑想の効果があったと言っても良いだろう
運動記録
Atsueigo School
今日やったこと
明日やること
- キク英文法 残りカスの処分
- リスニング特講 2 スラスラ発音練習
学習時間
- キク英文法 2 時間 2 分
- リスニング特講 1 時間 42 分
感想
- 久しぶりに 3 時間、どころか今日は 3 時間以上できた!
えらい!
気分レベル (10 段階)
8
今日の気分はどうだったか
- 怒のち楽
- 英語の勉強のモチベーション低下や最近人間関係も何もかもがうまくいかないせいで英語の勉強中にフレーズを覚えられないフラストレーションが溜まったりしたけど、後に Zoom で自分だけじゃないと気づかせてくれたり正直な感想を残してくれることでちょっと楽になった
- なんか怒りというものを乗り越えられたような気分になってちょっとうれしかった
感謝日記
- Zoom 勉強会で近況変化やモチベーション低下に関しての正直な感想をくれた人がいた
- 自分も今ちょうどモチベーションが下がっていて毎日 3 時間勉強できない日も多かったから自分だけじゃないんだなとちょっとホッとした
- そのときのコメントのログを貼っておく
- 22:40:16 From Kyoko to Everyone:
- 今週は勉強休んでしまう日もあり、ちょっとモチベーション下がってしまいました。副業のお仕事がZOOMの時間に入ってしまいご無沙汰。本業も今週末で本社全員移転するため引っ越しの準備しながらの仕事をしたため、普段と違う生活に身体がついていかず、眠くてギブアップ。といっても進めないともっと遅れるので今日から気持ちを入れ替えて頑張ります。いつも一緒にZOOMありがとうございます。よろしくお願いします。
- 22:42:17 From 青木宏祐 to Everyone:
- ずっと同じような学習が続いてあまり進捗もはっきりしないフェーズで、ぼくも最近モチベーションが下がりつつあるのですが、一緒にがんばりましょう!
- 22:56:30 From Kyoko to Everyone:
- 同感です。私もここでモチベーションが下がってしまっていました。でも今が大切ですね。仲間がいるのがありがたいです。ここであきらめずZOOM自習室も利用しながら頑張ります。お勉強中のコメントありがとうございます。
一日一善
- Zoom のコメントで一緒にがんばろうと励ましてあげた