睡眠記録
項目 |
内容 |
寝たの |
8 時前 |
起きたの |
16 時前 |
スコア |
58 |
夢日記
- 出勤打刻についてついにバレて、上長やその上の人たち 10 名くらいが参加する場に呼ばれるけど、それを無視してめっちゃ Slack でメンション飛んできて、それでも無視し続けたら何も言われなかったという夢を見た
瞑想記録
項目 |
内容 |
時間 (分) |
34 |
集中できたか |
👍 |
その後のパフォーマンスは上がったか |
🙆♂️ |
感想
- 瞑想やるとき、ちょうどヘッドフォンつけてたし iPhone も昨日から Raspberry Pi につながっていたからヘッドフォンでヒーリング音声を流していたんだけど、23 分経ったところで音声が途切れてしまった
- そのせいでそこで瞑想をやめてしまった
- 本当はもうちょっと続けていたかもしれないのに
- やっぱり Raspberry Pi だと音声が安定しないので、瞑想するときは Raspberry Pi ではなく iPhone から直接音を出したほうが良さそうだ
- ちなみに、その後、音声が出なくなってから再び音を流したら聞こえたので、やっぱり PulseAudio が A2DP の音声を HFP に勝手に変えてしまうというか誤認識しているっぽいな
- Ubuntu 22 にしてもまだ直らんか……
運動記録
Atsueigo School
今日やったこと
明日やること
学習時間
- キク英文法 1 時間 30 分
- リスニング 2 時間半
感想
- 今日から試しに Bluebird で時間を正確に測らずにやってみることにした
- なんか時間を測ってちゃんとやろうとするとなかなか勉強を始める気が起こらなくなってきたからだ
- 勉強に限らず、なんとなくで気づいたら結構やってるみたいなことはあって、それを狙いたい
- Distinction をパラパラとめくっていてしばらく見ていた、みたいなのとか
- それに何時間とずっとやり続けなければいけないなんてことはないので、10 分とか 20 分とかを気が向いたときにコツコツやっていってトータルで何時間か毎日できればそれで良いんじゃないかなと思った
- ちなみに学習時間はだいたいこれくらいやったんじゃないかというざっくりした数値
- ちゃんと測っているわけではないので適当
えらい!
気分レベル (10 段階)
8
今日の気分はどうだったか
アンガーログ
- 怒りというか諦めというか、引っ越し先をそろそろ本格的に見つけようという決心がついたんだけど、バイクの音で目が覚めた
- ゴミ捨てる用の小さいゴミ袋にゴミがうまく入らなくてイライラした
- Amazon で買ったこのゴミ袋、やっぱりちょっと小さすぎるな
- 今度買い足すときは一回り大きいやつにしよう
- 養生テープの表面のビニールがなかなか取れなくてイライラした
- あの養生テープ、完全にハズレだな
- ふつうにコンビニのガムテープで十分だということがわかった
一日一善
- ライブで、of 形容詞の用法がキク英文法に載ってないと何人か言っていたんだけど、載っているのでそれを指摘して教えてあげた