出来事・やったこと
- 昨日、引っ越し先候補の外を見に行ってきたので、とりあえず申し込もうと思う
- 今回は内見してダメだと思ったらちゃんと申し込み破棄するぞ!!
- その前に確認すること
- 本当に角は 1 つだけ? 間取り全部教えて
- 昨日見ていたときに思ったのとは違った、勘違いしていたっぽい
- 道路から見て窓が 4 つあり、左右の 2 つが押出窓、真ん中の 2 つが引違い窓だった
- 昨日見たときは真ん中の 2 つの窓の部分が広い部屋だと思っていたのだが、実際には右側の引違い窓と右側の押出窓の部分が広い部屋らしい
- つまり、縦半分にして右側が広い部屋、左側の角部屋が 1K、角部屋じゃないほうがワンルームとのこと
- というわけで一人暮らし用の最上階角部屋はやはり 1 つしかないということで合っているっぽい
- 1L には家族連れの可能性あり?
- この物件の広い部屋はワンルームをただ 2 つくっつけただけのような間取りらしい
- だから家族で済むというより、学生 2 人でのシェアルームや社会人 2 人での社宅としての使われ方を想定しているらしい
- ただしこの地域の付近には大学や専門学校などはない上、2 人で折半しても家賃が 8 万円以上するので、学生が入る可能性は低いのではないかと言っていた
- そうなると社宅とかになるので、うるさい人が来る可能性は低そう
- それに 1K の角部屋は隣がワンルームなので、広い部屋とは隣接していない
- 道路側の窓ははめ殺し?
- はめ殺しではなく、外側に押し込んで開くタイプらしい
- 45 度まで開くらしい
- 押出窓のほうが引違い窓と比べて隙間ができにくい分、防音性能もあるっぽい?
- でもたしか道路から見て側面側に引違い窓があった気がするからあまりここだけをメリットに感じても仕方ないのかも
- でも隣部屋に近いのは押出窓のほうだから多少は良いかも
- ワンルームの広さは?
- 6.5 畳で 1K (角部屋) より広いけど、キッチンが含まれているから結局同じくらいの広さ
- 話を聞いたあと申し込みリンクを送ってもらってすぐに申し込みを完了させた
- 最初、アカウント新規作成しようとしたらそのメールアドレスはすでに登録されているというエラーが出た
- どうやらここに引っ越してきたときに使っていたのと同じサービスだったようだ
- 既存のアカウントがたしかに 1Password にあったのでそれでログインした
- 前のデータ (現住所に引っ越す際のデータ) も残っていた
- 申込時に身分証明を提出する必要があったんだけどちょっと手間取ってイラッとした
- リンクを SMS で送ってもらったので iPhone から作業していたのだが、Google Drive にあるマイナンバーカードのデータをまず Files アプリにダウンロードして、そこからファイルを選択しなければいけなくて面倒だった (Google Drive から直接できなかった)
- しかも Google Drive にあるのは住所変更をする前のものだから、結局写真で撮ってそれを提出した
- 住所変更するたびにスキャンするのも面倒だし、カード系はスキャナーだとうまくスキャンできない
- 別に写真でも良いしそっちのほうが楽だから今度からそうしよう
- 昨日は電車移動とか周辺環境確認とかで疲れて日記をまとめず歯も磨かずゴミも片付けずに寝てしまった
- YouTube とか見る前に日記をまとめておいたほうが良いかなあ
思ったこと・気づき・学び
睡眠記録
項目 |
内容 |
寝たの |
6 時半 |
起きたの |
15 時 |
スコア |
56 |
感想
- 昨晩はちゃんと眠れたと思ったのに意外と頭のボーッとする感じが残ってる……
夢日記
瞑想記録
項目 |
内容 |
時間 (分) |
|
集中できたか |
|
その後のパフォーマンスは上がったか |
|
感想
運動記録
感想
Atsueigo School
今日やったこと
明日やること
学習時間
感想
えらい!
気分レベル (10 段階)
今日の気分はどうだったか
アンガーログ
- 申込時に身分証明を提出する必要があったんだけどちょっと手間取ってイラッとした
他人に与えた好影響
感謝日記
一日一善
今日の挑戦
明日やること
筆記開示