出来事・やったこと
- PulseAudio、やっぱり安定している?
- 昨日、寝るときにずっと iPhone で音声流しっぱなしにしていて、今までは必ずといっていいほど途中で音声が流れなくなっていた(再生はされているのに)のに対し、今回は最後まで流れていたように思う
- iPhone 内蔵マイクとの共用もかなりシームレスで自然に使えている
- しばらく使ってみて本当に安定していたら今までの長年の問題解決してすっきりかも
- 会社の新 Mac 届いた
- 16:30 佐川急便
- 化粧箱ごと届いたので返却するとき用に取っておく必要がありそうだ
- 説明書とかも全部きれいに入っていた
- リンゴステッカーは黒だった
- とりあえずまずは旧 Mac のデータ移行早く終わらせないと
- カーテンを開けるタイミングを 12:00 → 12:05 に変更した
- カーテンが自動で開かないことがあってなんでかなと思ったらたぶん 12:00 に Dnsmasq が再起動して一瞬だけ名前解決できなくなるからなんじゃないかと思ったので
- 退勤して、今日の英語の勉強を終わらせたあと、ひたすらデータ移行と新 Mac の環境構築をしていた
- どちらかというと新 Mac の環境構築メインでやっていた
- 作業ログを一応スクラップに残しておくことにした
- いろいろと作業して、旧 Mac と同様の使い勝手になってきた
- Brewfile からパッケージやらアプリやらを一式インストールするところはかなり負荷が高くて本体がアツアツになると思っていたんだけど、さすが M1 Mac、びっくりするくらい発熱しなくて静か
- しかもシェルの動作などが驚くほど速い
- 今までじゃっかんもたついていたのが全くない
- 素晴らしい 👏
- ちなみに今この日記は新 Mac で書いている
- SSH 鍵のインポートなども終わってリポジトリのクローンも問題なくできるようになった
睡眠記録
| 項目 |
内容 |
| 寝たの |
6:28 |
| 起きたの |
14:01 |
| スコア |
51 |
夢日記
瞑想記録
| 項目 |
内容 |
| 時間 (分) |
10 |
| 集中できたか |
✅ |
| その後のパフォーマンスは上がったか |
✅ |
運動記録
Atsueigo School
今日やったこと
- 単語 Ch.17
- テンプレ p.14 まで
- リスニング 8-2 練習
明日やること
- 単語 Ch.18
- テンプレ p.15 から
- リスニング 8-2 練習
学習時間
- 単語 わからんけど 1 時間ちょっとかな?
- テンプレ 1:00
- リスニング 1:00
感想
- しっかり時間測ってやるとスムーズに学習を進めることができて意外に良いかもなと思った
- この前自分で作ったタイマーを使って、単語・テンプレでそれぞれ 1 分制限でやってみた
- 単語は 1 単語につき 1 分、テンプレは 1 テンプレにつき 1 分
- すぐに次が始まっちゃうと時間ギリギリまでやっていたときにきついので、5 秒のインターバルを設けるとやりやすかった
- じっくりやりたい気持ちもあるけどやっぱりサクサク進むのも大事だしそのほうが気持ちよく進められるのでもうちょっとこのやり方で続けてみよう
えらい!
- 英語の勉強をちゃんと 3 時間やったあと、さらにデータ移行の作業も 5 〜 6 時間くらいがんばった!
気分レベル (10 段階)
7
今日の気分はどうだったか
アンガーログ
- 相変わらず外がうるさいけどヘッドフォンで強めに環境音流しているので昨日ほど気になりはしなかった
- 英語の勉強中もなるべく気をそらされたくないからヘッドフォンつけながらやることにした
感謝日記
- 今日自分が出した PR をチームメンバー 2 人が超高速で承認してくれたおかげで速攻マージしてステージングにあげることができた 🙏
一日一善
今日の挑戦
明日やること
- 引き続きバックアップと環境構築
- 明日のミーティングはマイクとかの関係でまだ旧 Mac で参加したほうが良さそうだな