Knowledge | Movies | Reading | オレオレ年表 | About | サブスクリスト |
---|
2019-01-12
インフルエンザの症状はだいぶ治まった
昨日、インフルエンザの薬を飲んだおかげで症状はだいぶ緩和された。まだ喉の痛みが強く、頭痛と咳も少しだけ出る状態だが、昨日ほどの痰や鼻水、熱はなくなった。昨日の夜、特にひどかった寒気に関しては、全くなくなった。
昨日の夜、体温を測ったときには 39.4 ℃ あったが、今日起きてから測ったところ 37.2 ℃ まで下がっていた。平熱よりも少し高く、まだ完全に症状が治ったわけではないことからも、もう少し安静にして過ごす必要がある。とはいえ、昨日よりだいぶ身体が楽になったのは良かった。
昨日の日記には反映できていないが、実は昨日の夜が特にひどかった。昨日の夕...
2019-01-11
インフルエンザに罹患した
9 日から体調を崩しており、今日も起床してから体調が悪かった。しかもそれが日に日にひどくなっていって、熱・咳・痰・鼻水・寒気・頭痛が同時に襲ってきた。
早退しようとは思っていたが、18:00 くらいまではがんばろうと思っていたのだが、部内でインフルエンザが流行っているという話になり、なんだか嫌な予感がしてきたので、一旦業務を中断して近くの病院に行った。
病院にはかなり人が多く、受診できるまで 1 時間近く、あるいはそれ以上かかるかもしれないということで、書類に必要な事項を書いて一旦戻ることにした。しかし、熱を測ったときに 38.8 ℃ あり、インフルエンザの可能...
2019-01-10
風邪は治っていない
昨日から風邪の症状が出始めて、まだ治っていない。昨日よりも咳や熱が少しひどくなった。たまに意識が一瞬飛ぶこともある。今日も早めに寝て体力を回復しよう。
モバイル Suica が消えてしまった
出社するときに Apple Watch で Suica を使おうとしたが、使えなかった。おかしいなと思い調べてみると、モバイル Suica が消えていた。Wallet にも表示されないし、Suica アプリのほうも新しくカードを登録する画面になってしまった。
調べたら以下の記事を見つけ、この方法で Wallet に Suica を登録し直したらもとに戻った。
【実録トラブル】iP...
2019-01-09
体調を崩した
出社してオフィスに着いたころから少し鼻水が出たりのどがイガイガしていた。時間が経つとともに徐々に体調が悪くなっていき、少しだけ頭痛がしたり身体が熱を持っていたりだるい感じがしたり寒気がしたりした。咳も少しだけ出る。どうやら風邪を引いてしまったようだ。
夕方以降は全く頭が回らなくなってきて、このままいても体調が悪化するだけだなと思い、予定よりも 45 分ほど早く退勤した。本当はさらに 1 時間ほど早く退勤するつもりでいたが、作業のキリが良くないと思い続けていたら 1 時間ほど経ってしまった。
ふだんから帰宅したら毎回手洗いうがいをしているし、体調には気をつけているほうで、体調...
2019-01-08
FINAL FANTASY X-2.5 を読む
「メンタルナゾトキ」を読み終えて、次に読む本は家にあるまだ読んでいない小説にしようと昨日書いた。
どの小説本を読もうか昨日考えていて、これを読むことに決めた。
FINAL FANTASY X-2.5 だ。かなり物議を醸した小説だ。
結末がかなりひどいということで酷評されていていたので、原作 (FINAL FANTASY X) の雰囲気を重んじるためにもこれは読むまいと思っていたのだが、怖いもの見たさで学生時代に買ってしまったものだ。でも結局読まずじまいで本棚に眠っていた。
せっかく買ったのだからこれも読もうかと思い立って読み始めることにし...
2019-01-07
Amazon の商品の配達先に近くのコンビニを追加した
Oculus Go を使うときに、ヘッドフォンのケーブルが長くて邪魔になったり1、逆に充電ケーブル (Micro USB) が短くて自由に動けないことが気になっていた2。なので、0.3m の短いヘッドフォンケーブルと、3m の長い Micro USB ケーブルを購入した。ついでに、Apple TV 4K で予備の有線 LAN ケーブルを使うことになったので、予備の有線 LAN ケーブルをもう一つ追加で購入した。
Oculus Go を快適に使用したいので、早めに受け取りたかった。Amazon 注文したのは一昨日で、最速でのお届け日が...
2019-01-06
睡眠記録
就寝
起床
n/a (nap: 15:00)
n/a (nap: 17:00)
睡眠サイクルがおかしくなってきた
昨日は夜の 20 時に起きてしまったのでそれ以降ずっと起きている。だいたい 18 時間くらいは連続して起きていられるから、昼の 14 時くらいまでは大丈夫だろうと思っていた。
しかし、朝の 8 時くらいからすでに眠気が訪れ始めていた。12 時間くらいしか経っていなかったのに、なぜだろう。このところ朝に寝るのが習慣化してしまったから、朝に眠くなるように身体が順応してしまったのだろうか。
まあそれでも軽く欠伸が出る程度だったからそのまま起き続けていた...
2019-01-05
睡眠記録
就寝
起床
> 08:00
20:00
完全に昼夜逆転した
寝たのが 朝の 8 時過ぎ、起きたのは 夜の 8 時 (20 時)。完全に昼夜逆転した。
もちろん 20 時までずっと目が覚めなかったわけではない。目覚ましで一回午前中には目覚めた気がするが、もう記憶には残っていない。たぶん反射的に目覚ましを止めて再びすぐに眠りについてしまったような気がする。
その後はたしか 14 時くらいに目覚めた気がするが、これもあまり記憶に残っていない。もうどうせ昼夜逆転しているしいいかと思ってまた眠ってしまったようだ。
次に目が覚めたのはたしか 16 時くらいだった。...
2019-01-04
Apple TV 4K と Oculus Go が届いた
午前中に Apple TV 4K と、Apple TV 4K をテレビと繋ぐための HDMI ケーブルと Oculus Go が一気に届いた。それぞれいろいろと思ったことを書いていく。
Apple TV 4K
まずは開封の儀からスタート。
何が入っているかは事前にわかっているし、どんなものなのかもわかっているけど、やっぱり Apple 製品を開封するときはとてもワクワクする。
自分は Apple 製品が好きだが Apple 信者ではないと思っているしそう言っている。しかし、2 週間ほど前に購入した Apple Watch ...
2019-01-03
Oculus Go を購入した
昨日の夜中 (というか夜明け) に Oculus Go をポチってしまった。
昨日、急に VR 動画に興味を持ち始めてしまった。VR は、今まで気にはなっていたものの、VR ヘッドセットを買ってまでやってみたいという気持ちにはならなかった。以前に PS VR を購入しようと思ったが、おもしろそうな PS VR 対応ゲームがあまり見つけられなかったので結局買わなかった。
そんな心境だったのに、急に Oculus Go に興味を持ち始めて即購入してしまった。
Oculus Go の何に魅力を感じたかといえば、単体で動作することだ。Oculus Rift は P...
2019-01-02
iPhone のミラーリングについて
ふとしたことから iPhone のミラーリングがしたくなった。
スマホゲームにハマっていた時期はごく短期的だがあった。しかし今はもうスマホゲームは一切やらない。現在の iPhone には 1 つもスマホゲームはインストールしていない。
しかし、最近またちょっと興味が出始めてきた。その理由は、スマブラ SP にファイアーエムブレムシリーズのルキナがいて、ルキナのカラーバリエーションにチキの衣装があって、久しぶりにファイアーエムブレムヒーローズをやりたくなった、という他愛もないものだ。
インストールしてそのまま iPhone 単体でプレイすれば良いのだが...
2019-01-01
眠い
一昨日 (というか昨日) は朝に寝て昼に起きてしまったせいで、昨晩はほとんど寝ることができなかった。3 時前に布団に入ったが全く眠れず、5 時くらいになってようやく眠れそうにはなったが親のいびきはちょっとうるさくてなかなか寝付きづらいし、起きたのも 8:30 ごろだった。今この日記を書いている 21 時台も結構眠い状態なので、今日は早めに寝ようと思う。
正月から寝不足で眠い状態から始まるのは前途多難だなあ。
お菓子をもらったりお土産を買ったり
実家で最中や羊羹をもらった。
和菓子系が好きなので美味しくいただこうと思う。
それから、会社用にお土産も買った。
いちごこっこは季節限...
2018-12-31
あけましておめでとう
大晦日の日記だが、あけましておめでとうという時刻に書いている。今年も1実家で新年を迎えることになった。
まあ新年というのはただの節目でしかなく、去年やっていて良かったことは今年も続けていくし、新たに挑戦したいことは新年をきっかけにしなくても積極的に実行していきたい所存だ。いわゆる、新年の抱負というものはない。今年の目標を設定するのではなく、常に小さな目標を立ててそれを達成して少しずつ成長していきたいと思っている。
今日一日
実は昨日、というか今日は朝の 7 時過ぎまで起きていた。なんでそんな時刻まで起きていたんだと言われると特にやむを得ない事情があったわけではないの...
2018-12-30
Soundsync を超速攻返品した
10 月 11 日 に届いて、11 月 7 日 に一度返品した Anker の Soundsync を、実はまた購入した。昨日の夜に注文して今日の午後に届いた。
だが、あろうことか、実は購入して速攻で、また返品してしまった。
そもそも、再度購入した理由は、テレビの電源を切っていてもペアリングしていたいから、というのと、ペアリングまでの時間を短縮したいからだ。
今まではずっとテレビ (SONY BRAVIA) とヘッドフォン (WH-1000XM3) を Bluetooth でペアリングしていた。なのでテレビの電源を切れば当然だがヘッドフォンの B...
2018-12-29
ゲームキューブコントローラが届いた
昨日の夜中に注文したゲームキューブコントローラと接続タップが今日届いた。
驚いたのが、接続タップには USB の端子が 2 つ付いていて、両方を接続しなければいけなかった。Switch のドックにはすでに有線 LAN アダプタと PS4 アダプタが付いているので、空きは 1 つしかない。しかし、2 つのうち一つを Switch ではなく USB の充電器に挿したら使用することができた。要するに、一つは Switch とタップを接続するもので、もう一つは電源供給用ということらしい。
Switch と USB 充電器に接続タップを繋いでいるので、S...
2018-12-28
HHKB 用ウッドパームレストウォールナットを返品した
出社前にヤマトの営業所に寄ってウッドパームレストを返品した。ヤマトの営業所では荷物は 1 週間しか預かれないらしく、来年の 1/7 に届くようにするには 1 週間以上預かっていてもらわないといけない。しかし、確認してもらったところ、配達側も年末年始は各企業が休みだということも考慮してくれるようで、手続きも通ったので予定通り 1/7 に届くようにしてもらえた。
あとは 1/7 以降に返金されるのを確認するだけだ。
年末中に残タスクを完全消化した
今日で年末最後の出社日だった。明日から 9 連休となる。
案件の見積もりという、自分にとっ...
2018-12-27
チームの忘年会に参加した
20 日 は全社忘年会があったが、それとは別に今日はチーム内での忘年会があった。
バーニャカウダがとても美味しかった。ソースの器の底の部分をディップして口に運んだら熱すぎて舌が少し火傷してしまった。
ハムのお皿についていた豆のようなものはオリーブらしい。オリーブをそのまま食べられることを知らなかった。どんな味なのか気になったので食べてみたのだが、クセが強くて自分の口には合わなかった。でも経験にはなった。
1Password アカウントにロックアウトされた話をしたり、他の人の恋話などを聞いたりしたのが楽しかった。自分も相手が欲しいなあと思って何年も...
2018-12-26
HHKB 用ウッドパームレストウォールナットが届いたが速攻で返品した
22 日 にクリアオイルのウッドパームレストが届いた。でもやっぱり HHKB (墨) に合うのは暗めのウォールナットなのかなと思い、ウォールナットも注文していた。それが今日届いた。
だが、届いたものは想像以上にがっかりだった。
まずこれを見た瞬間にがっかりした。Amazon の商品ページ の画像では、つやがあってかなりきれいな見た目をしているのに、届いたものは木目がかなり汚いし、なによりつやがなくて色味がしょぼかった。
商品ページの注意書きは読んでいた。一つ一つ違う木目だというのは認識しているし、誤差が生じるのも仕方...
2018-12-25
Apple Watch 使用レビュー 2 日目
今日は日中ずっと Apple Watch をつけて生活していた。
家から駅まで歩いているとき、ワークアウトの通知が来て自動で歩いている時間を計測してくれた。心拍数の上昇と GPS による位置情報の移動により運動 (歩いていること) を検知していた。
日中は、ずっと座りっぱなしでいると、立ち上がって身体を動かしましょうと通知が来るので、血流が悪くなることも防ぐことができた。
Apple Watch を付けている間はずっと心拍数を計測してくれているのだが、それを iPhone でグラフにして見ることができる。グラフを見ると、出社のために駅まで移...
2018-12-24
ロックアウトされた 1Password アカウントを削除してもらった
一昨日、うっかりミスにより、1Password のマスターパスワードを忘れてしまい、1Password アカウントがロックアウトされてしまった。
サポートに問い合わせていたのだが、その返信が昨日の夜に届いた。内容は以下の通りだ。
Hello,
I’m sorry to hear about the missing Master Password. 1Password Accounts have a Secret Key, which is automatically generated when you sign...
2018-12-23
大掃除をした
昨日は久々に湯船に浸かったのだが、浴槽の床がヌメヌメしていて気持ち悪かった。入る前にバスマジックリンを浴槽全体に軽くかけて洗い流したのだが、数ヶ月浴槽を使っておらず掃除をしていなかったため、それだけではぬめりが取れなかった。
そろそろ湯船にも浸かりたい寒さになってきたし、安眠するためには 40 ℃ の湯船に 15 分間浸かるのが良いという研究結果もあるので、浴槽の掃除をすることにした。
まずは浴槽の床一面にまんべんなくバスマジックリンを塗布し、スポンジでこすった。その後、洗い流し、次は浴槽の側面を先ほどと同じ手順で掃除していった。
掃除後、手で浴槽を擦ってみると昨晩のような...
2018-12-22
最後の 8BitDo Switch アダプタが届いた
14 日 に「Nintendo Switch で PS4 のコントローラが使えるようになるアダプタ」をいくつか紹介した時点では Liebeye の 8BitDo がまだ届いていなかった。それが、本日 22 日になってようやく届いた。
すでに 8BitDo のアダプタは別のところが販売しているものを 2 個持っているので、今さらという感じだ。一応、Switch のドックに挿して使ってみた。他の 2 つの 8BitDo とさほど変わりはない、というより若干遅れているような気がした。これも気のせいかもしれないが、他の 8BitDo に戻...
2018-12-21
Apple Watch を見に行ってきた
唐突に Apple Watch がほしくなったので Apple Store に行って試着しに行ってきた。昼休憩を使って 12:20 〜 14:40 の 2 時間 20 分、そして退勤後の 19:00 〜 20:40 の 1 時間 40 分、合計 4 時間ほどかけてじっくり実物を確認した。
Apple Watch が欲しい理由
そもそも Apple Watch が突然ほしくなった理由は、目覚ましにある。いつも目覚ましには iPhone や Bose Sleepbuds のアラーム、いわゆる音による目覚ましを使用している。ところが昨日、メンタリスト ...
2018-12-20
全社忘年会
今日は全社忘年会があった。全社員と関係者が集まる、かなり大きなイベントだ。
忘年会では社長や CTO の話があったり、歌合戦があったり、表彰式があったり、豪華景品の抽選会があったりした。
歌合戦は全部で 10 グループあったが、どのグループもかなりクオリティが高く、かつ、歌い慣れ踊り慣れしていた。本当に社員だろうかと疑うくらい本物のライブに近いような感覚だった。もちろん迫力や場の盛り上がりもすごかった。
豪華景品が個人的には一番盛り上がった。商品は本当に豪華で、しかも数人ではなく 30 人以上が当たるので、ドキドキしながら番号を見ていた。結局どれも当たらなかったが、雰囲気で楽...
2018-12-19
ヘルスケアを使ってみる
今日、会社で一日 5000 歩は歩いたほうが良いという話を聞いた。5000 歩という数値が科学的に正しいかどうかはさておき、たしかに歩くことは健康面ではとても重要だということは認識している。
自分でも意識して歩こうとは思っているが、一日にどれくらい歩いているのかを測ったことがなかった。そこで、iOS 標準の「ヘルスケア」アプリがおすすめということを教えてもらった。
「ヘルスケア」アプリで歩いた距離や歩数が計測できることは知っていたが、今まで使っていなかった。なので「ヘルスケア」アプリを開いてみた。
歩いた距離や歩数などだけではなく、マインドフルネス、栄養バランス、...
2018-12-18
ヘッドホン延長ケーブルが届いた
数日前に注文しておいた、Audio-Technica の高品位ヘッドホン延長コード (3m) が届いた。
同じ製品の 1m のものを使っていたのだが、1m だとテレビから座る位置までの距離がギリギリなので、もう少し長い延長ケーブルが欲しいと思っていた。本当は 1.5m とか 2m のものが欲しかったが、Audio-Technica の高品位ヘッドホン延長コードは 1m の次が 3m だったので、3m のものを選んだ。逆に 3m だと長過ぎると思うが、そこは運用でカバーする。
ちなみに他のヘッドホン延長ケーブルなら 2m のものが用意されているが、自分は同じ...
2018-12-17
Bose Sleepbuds を返品した
2 つめの Bose Sleepbuds が届いたので、1 つめの Sleepbuds は返品した。今日の朝、出社する前に届けに行った。
今日の昼ごはん
睡眠記録
就寝
起床
03:00
10:00
スモールゴール
目標
達成状況
毎日本を 10 ページは読む
✓
「腕立て伏せ 10 回、腹筋 15 回、スクワット 20 回」を毎日やる
✓
2018-12-16
精密機器周りの掃除をした
少し前から Mac mini にホコリがかぶっていたのが気になっていた。ホコリは精密機器にとって点滴で、ホコリが機器の中に大量に溜まると故障の原因にもなる。
ホコリが舞わないように気をつけて掃除したり、稼働中の精密機器を持ち上げてホコリを取ったりするのは神経を使う作業なので、面倒だと感じてしばらくそのままにしていた。しかし、ずっとそのままにしておくのはもちろん良くないので、今日、朝起きてから重い腰を上げて掃除をすることにした。
はじめは Mac mini の上にかぶったホコリとその周りのホコリだけを取り除くだけで良いかと思っていたが、Mac mini だけ掃除を...
2018-12-15
8Bitdo (Liebeye) の到着に関して連絡が来た
昨日、8Bitdo (Liebeye) がお届け予定日 (昨日) まで経っても届いていないということを書いた。そして、問い合わせをしたことも書いた。
問い合わせをしたのは、昨日の夜だが、早速、今日の午前中に返信が来た。内容としては、ざっくりと以下の通りだ。
「商品は一度税関から引き戻されて、再度発送された。12 月 5 日には国際交換局から発送され、今は日本にあるはずだが、追跡情報の登録は遅くなる可能性がある。急いでいて必要なときまでに届かなければ、受け取りを拒否できる。そして、再度連絡をすれば料金は全額返金する。」
昨日の夜に...
2018-12-14
絶体絶命都市計画
今ハマっている絶体絶命都市の周回プレイの進め方についてまとめておく。全部で 4 週プレイしようと思っている。
1 週目
基本的に初見プレイなので自由に進める。基本的に悪どい選択肢を選び、たまに下心のある行動や意味不明な行動、「これを選んだらどうなるだろう」と興味のある行動を取る。
2 週目
善人モードで進める。善行ポイントをできるだけ多く集め、悪行ポイントを取らないことを目的として進める。1 週目のエンディングの結末と異なることを確認する。また、エンディング直前の 2 つの分岐点を両方確認する。
3 週目
1 週目でも基本的に悪どい選択肢を選んできたが、3 週目では情け...