Knowledge | Movies | Reading | オレオレ年表 | About | サブスクリスト |
---|
2020-08-31
ひたすら歩きまくった
現在、深夜 0 時。昨日起きたのは 22 時前だったので、丸一日以上起き続けている。さすがに眠い、というより頭がぼんやりする。これ書いてお風呂入って軽くごはん食べたら今日はもう寝る。
先日、ヘルスケアアプリのバッジ集めをする と言った。そして今日は月末。月ごとに獲得できるチャレンジバッジがあって、8 月チャレンジバッジはまだ獲得していなかった。
2020 年 8 月は 103.5 km のウォーキングをするというものだ。そして今日が始まった時点ではあと 20 km ほどだった。
一日で 20 km……。過去に気が狂ったように歩きまくって達成したことはあるが、さすがに...
2020-08-30
朝方、ドラッグストアに行って日用品を買ってきた。帰って買ってきたものを置いてすぐにまた外に出て近くを 20 分ほど散歩してそのままオリジン弁当を買いに行った。かなり空腹だったからだ。あまり空腹を続けると筋肉が分解されちゃうのでちゃんとごはんは食べようと思った。
最近またオリジン弁当に行くようになったが、今日ははじめて、家から一番近い店舗 (this is a private diary) に行ってみた。逆に今まで行っていたの (this is a private diary) は 2 番目に近いところだったということを最近まで知らなかった。
なぜそれを知ることになったかというと、今まで行...
2020-08-29
昨日日記を書いてからは特に何もしていない。YouTube でゲーム実況者のライブ配信を聞きながら考え事していて、10 時ごろに寝た。起きたのは 22 時ごろだった。
そのあとは、Twitter でやり取りしていた 1Password の件の続きを日本語でメールで返信したり、iPhone の過去の写真を眺めながらキャプションをつける作業などをしていた。
キャプションに写真のキーワードを入れておけばそのキーワードで検索することができる。便利。Google Photos では写真に説明をつけることはできるものの、その説明で検索することはできない。
キャプションでいろいろ実験していた。文章で書く...
2020-08-28
昨日はかなり眠くなりながら遅くまで作業していたのでさすがに良く眠れた。おかげで昼夜逆転は治らなかったが。
クラッシュバンディクートリロジーの Steam 版が 50 % オフのセールをやっていたので買ってしまった。
でも、自作 PC を組んでいないのでできない。できないのに買う。さすがにもったいない気もする。なので以前にできなくて諦めた Mac ゲーム PC 化計画の続きをちょっとだけやってみた。
結果、やっぱり駄目だという結論に至った。
Virtual Box に Windows 10 をインストールして使ってみた。前回もやったのだが 4K テレビに全画面表示させる方法がわからず、動き...
2020-08-27
昨日は全然やる気なくて、夜中からずっと YouTube (this is a private diary) を見てしまっていた。で、10 時ごろになってやっぱり眠くなってしまった。でも今日は昼過ぎに面談があったので座椅子で寝ることで深寝しないようにした。
ちゃんと面談の前に起きて面談を受けた。 (this is a private diary)
そのあとはダラダラと YouTube 聞きながら iCloud に写真を同期するようにしたり、リカバリーコードを GitHub で管理するようにした。
この GitHub でリカバリーコードを管理する作業がめちゃくちゃしんどかった。今までリカバ...
2020-08-26
寝る前、つまり夜中から明け方にかけてひたすら転スラを読んでいた。少し前にアニメ版を見返していて、やっぱり転スラおもしろいなって思ってマンガを Kindle で買った。
アニメ版の続きは 12 巻からで、今は 15 巻まで出ているので一気に読んだ。ストーリーが急展開でさらにおもしろくなっていた。アニメ版のシーズン 2 が楽しみだ。
面白くて一気読みしちゃって、さらに続きが読みたくなったので小説版の続きを買った。5 巻の途中から読み始めている。
睡眠記録
寝たの
起きたの
10 時
20 時
昨日、夕方ごろに起きたことでやっぱり夜眠れなかった。で、日が昇ってからベッドの中...
2020-08-25
1Password を整理していた
1Password の各種アカウントにタグ付けをした。
(this is a private diary)
睡眠記録
寝たの
起きたの
3 時台
15 時半ごろ
昨日はがんばって朝起きたので規則正しく夜にぐっすり眠る予定だったが、逆に頭が冴え渡っていろいろやりたいことをやっていたら寝るのが 3 時台になってしまった。そして起きたのは 15:30 頃だった。草。
瞑想記録
時間
時間帯
25 分
23 時ごろ
今日も最初は意識がそれまくっていたんだけど、徐々に前頭葉フィーバーモードに入っていって、超集中できたり、意...
2020-08-24
Mackup やって会社に行った
今日は 11 時に会社に行かなければならなかったので 10 時に起きた。めちゃくちゃ眠かったがなんとか起きられた。
やろうやろうと思って結局、会社の MacBook Pro で Mackup を実行していなかったので、起きてからやった。
brew install mackup に 10 分以上かかった。Mackup をインストールするのが今回はじめてだから Mackup のインストール時間かかるなと思ったけど、もしかすると brew update の時間が長かっただけなのかもしれない。しばらく更新していなかったからフォーミュラを大量にアップデートしていた...
2020-08-23
競技プログラミングたのしい
昨日、プログラミングのスキルテストを受けて、プログラミングの問題を解くのが楽しいと思った。それと同時に最後の問題が解けなくて悔しいという思いもあった。これを機に AtCoder をやってみようかなという気持ちになり、昨日 (というか今日の明け方に) AtCoder にアカウント登録した。
で、まずは手始めに ABS を解くことにした。とりあえず半分くらいまでやった。やっぱりプログラミングの問題 (競技プログラミング) 解くのは楽しい。
思い返せば、大学 1 年のころのプログラミング演習がめちゃくちゃ楽しかったなあ。わざわざ土曜日に大学のコンピュータルームに行っ...
2020-08-22
昨日はうっかり日記を更新し忘れていた。昨日は 3 社 (this is a private diary) と面談 (+ オンラインオープンオフィス) を受けた。
(this is a private diary)
今日は夜起きてから (this is a private diary) スキルテストを受けていた。プログラミング基礎、データベース基礎、コーディングテストその 1、その 2 の全 4 問だった。それぞれ制限時間が 30 分、20 分、1 時間、2 時間で、合計 3 時間 50 分 (約 4 時間) で、コーディングテストその 1 以外はむしろ時間が足りないくらいだったので、テ...
2020-08-20
今日は 3 社 (this is a private diary) との面談をやって、証明写真を撮りに行った。
証明写真は履歴書用。履歴書も職務経歴書もメールで添付するので履歴書用の証明写真もデータとして欲しいなと思っていて、調べたら Ki-Re-i (証明写真機) ではスマホアプリでダウンロードすることができることを知った。With スマホという機能。Ki-Re-i の証明写真機は以前にも使ったことがあってそこらへんにあることは知っていた。
With スマホに対応している Ki-Re-i 証明写真機は自宅から徒歩 10 分ほどのところにあった。そこまで行って写真を撮りに行ってきた。その...
2020-08-19
今日も 2 社 (this is a private diary) と面談した。Evernote 参照。
睡眠記録
寝たの
起きたの
3 時台
14 時半
watchOS と iOS の睡眠スケジュールをようやく設定した。前回設定したのはその日だけのスケジュールで、今日から (昨晩から) は毎日のスケジュールを設定した。
とりあえず 1:00 〜 9:00 で設定した。が、最近また寝るのと起きるのが遅くてかなりずれてしまっている。これは適宜修正していくが、とりあえず 1:00 〜 9:00 で。
スケジュールから大幅にずれた睡眠時間であっても、一応トラッキングはしてく...
2020-08-18
今日も 2 社 (this is a private diary) と面談した。いくつかの企業と面談を繰り返していくうちに、転職できるかどうか不安になってきた。まあでも将来のことはわからないし、不安になってもしょうがないかなと割り切るしかない。転職できなかったらできなかったで、別の選択肢を考えるきっかけにもなるかもしれないし、まあなんとかなるって気持ちで気楽にやっていこう。
(this is a private diary)
睡眠記録
寝たの
起きたの
4 時ごろ
14 時過ぎ
12 時くらいに一度目が覚めたがタイマーセットしてまた寝てしまった。14 時半から面談があ...
2020-08-17
今日は 2 社 (this is a private diary) と面談した。面談内容や感想は Evernote に記載した (this is a private diary) 。
面談内容や感想を日記に書いても良いけど、まあ Evernote で良いかな。ここは日記だし。前はあらゆることを日記に残していたけど、そのあたりは適材適所で良いかなとも思い始めた。日記は日記らしくまとめておくのも良いんじゃないかって。
今日は強歩で 50 分ほど散歩したあと、リングフィットアドベンチャーでゲーム時間での計測で 15 分ほど筋トレした。汗だくだくになった。
あと今日もお風呂入った。今日は長めに入...
2020-08-16
テンプレートの使いかたがわからなくなってきた
メモ書きをテンプレートとして用意しちゃうとメインの日記に書くことがなくなっちゃうな。
そもそもテンプレートの使いかたってこれで良かったんだっけ? 当初は、昼ごはんとか夜ごはんとか、毎日書くものを別カテゴリ化したり、スモールゴールのような表を用いるものをテンプレートとして予め用意しておくために使うものだった。
だけど今の使いかたは分け過ぎちゃってよくわからなくなってる。まあでもこのへんは今後も使っていきながら修正していくことにするか。
プライベートタグの色付け処理はやっぱり修正が必要
プライベートタグと中身を一行で書けば、リストでも良い感じにな...
2020-08-15
(this is a private diary)
短文日記
(this is a private diary)
こういうリスト形式のメモに、時刻をつけるのをやめた
つけなきゃいけないみたいな義務っぽいものが自分の中で発生してしまったので
つけたきゃつけるけど、必須にしない、程度の感覚にする (基本的にはつけない方針)
久しぶりにお風呂入った
30 分くらい
お風呂で身体を温めるのも悪くないかも
(this is a private diary)
Apple にクラッシュレポートを送った
クラムシェルモードを無効化すると、MacBook を閉じてスリープ状態になった...
2020-08-14
職務経歴は定期的にちゃんとメモしておこう
今日は職務経歴をまとめたり面接を受けたりしていた。職務経歴は今回の面接で必要だったので。そうじゃなくても今後必要になるだろうから今のうちにちゃんとまとめておこうと思った。
いざ、まとめようとして、気づいた。全然思い出せないことに。
2 年前に何やってたかとか、何もメモっていないと本当に思い出せない。断片的には思い出せるけど、思い出せない部分も多い。しかも思い出せた案件も、何年何月から何年何月までやっていたとかそんな細かいところまではっきりとは思い出せないものもあった。
そのせいで職務経歴書に出力したときに歯抜けになっている期間が多数出てしまった。...
2020-08-13
今日は 1 社 (this is a private diary) カジュアル面談をした。面談での質問事項の回答内容や所感などは Evernote にまとめた。
それ以外の時間は他の企業の人とメッセージのやり取りをしたり Evernote の中身を整理したり、職務経歴書のテンプレートを作ったりなど、転職活動に関することをやっていた。
Findy の職務経歴書の自動生成機能、めっちゃ便利だなと思った。職務経歴を書いておけば、GitHub や Qiita の実績 (スキル偏差値やスキル内容) とともに PDF で出力してくれる。
ただしあらかじめ職務経歴は書いておかないといけなくて、数年も勤...
2020-08-12
今日はひたすら企業の方とメッセージのやり取りをして面談の日程を調整したり、面談をしたりした。 (this is a private diary)
1:16
watchOS 7 Public Beta にアップグレードした 🎉
2:00
トイレから出て手洗ったらちゃんと手洗いが検知された!!
すごい
12:04
瞑想 20 分やった
頭がすっきりして気分が良くなった
今日はゆっくりとていねいに呼吸することを意識してみた
昨日より呼吸に集中できた
たまに意識がそれることもあったが、比較的すぐに意識をもとに戻すことができた
15 〜 20 分の間のセッションの途中あたりで...
2020-08-11
昨日も、一昨日の夜から起き続けていて、やっぱり夕方ごろに眠くなって寝てしまった。そして目が覚めたのは夜中の 1 時台だった。トイレに行きたくなって目が覚めた。
トイレを済ませてまたベッドに入るといつの間にかまた寝てしまっていた。そして起きたのは朝の 6 時半だった。一応、昼夜逆転が戻ったが、たぶんまた昼夜逆転になりそうな気もする。
昨日は特に何もしていない。じゃみさんの BUSIN 実況を垂れ流し再生していたら最後まで再生し終わって、次は BUSIN 0 実況の再生リストを垂れ流し再生していた。寝ている間も再生し続けていた。
今この日記は朝起きてお風呂入ってプロテイン飲んだあとの 8 時...
2020-08-09
今日も、昨日から起き続けていた。午前中あたりからすでに頭がぼんやりしていたのだが、開発脳になっていたこともあってそれほどだるい感じではなかった。
でも昼過ぎになってからやっぱり眠気にはかなわなくて、寝てしまった。起きたのは 21 時台だったと思う。
今日はじゃみさんの BUSIN の実況を見ながら (聴きながら) 開発をしていた。
本当は日記の開発をしようと思っていたんだけど、以前に irb や pry で non-ascii 文字が入力できない問題を解消するために Ruby をインストールし直したため、RubyGems のインストールからやり直しになっていた。
まあインストールすれば良...
2020-08-08
昨日の 20 時半ごろからずっと起きていたので昼ごろになって頭がぼーっとし始めてきた。それでもさすがに 20 時間以上も寝ていたこともあってか、それほど眠気はひどいものではなかった。
でも頭がぼーっとしてくると、もう何もする気が起こらなくて、座椅子の角度を広げて掛け布団を用意して寝られる状態になりながら、じゃみさんの BUSIN 実況をニコニコで見ていた。
寝ないようにできるなら、夜までは寝ないつもりだったが案の定、寝てしまった。いつごろ寝てしまったのかは覚えていないが、たぶん夕方くらいだったと思う。そして目が覚めたのは 23 時前だった。今この日記は深夜 2:50 に書いている。
今後...
2020-08-07
昨日はたぶん 22 時ごろに寝た。そして朝 7 時くらいに朝日のまぶしさで目が覚めたが、起きる気になれなかった。お金がなく、これからどうしたら良いだろうという精神的なものによると思う。
そしてそのまま起きる気力すら出ずにベッドの上に横たわっていて、結局ベッドから出たのは 20 時半くらいだった。もちろんずっとベッドの上で何もせずに起き続けていたわけではなく、途中途中で寝ているときもあった。
電話の履歴を見てみると、会社からも親からも電話が来ていた。あまりのストレスに以前に通知をオフにしたきりそのままだった。さすがに通知はオンにしておいたほうが良いかもしれないと思った。親には明日にでもかけ...
2020-08-06
現在 21 時半。昨日の夜から起き続けているので正直眠い。昼間にちょっとだけ寝たけどやっぱり眠い。
今日も日が出てきてしばらくしてから眠くなったのだが、今日は (this is a private diary) 予定があったのでがんばって起きていた。
(this is a private diary)
正直、金銭的にはもう厳しい。このままじゃ生活もままならない。
そして、お金がないことによる精神的なダメージがこれほどまで大きいとは思わなかった。もう不安で押しつぶされそうになっている。死んだら楽になれるんだろうな、とも考えてしまう。
積極的に転職活動しようとしても、常に頭の中には生活がで...
2020-08-05
あまり間が空くのも良くないからここらで最近のことをまとめておく。
といっても最近はずっと寝ていた。寝ること以外、ほとんど何もやっていなかった。
最後に日記書いていたときまでは朝起きて夜寝る生活だったが、ここ数日でまた昼夜逆転になった。夜の 10 時くらいに起きて、筋トレしたりお風呂入ったりごはん食べたりするだけで、それ以外のことはほとんど何もせず、朝になって日が出てくると急に眠くなって午前中に寝てしまう。
夜の 10 時に寝ているんだから本当はもっと起きていられるはずなのに、なぜか日が出てくると眠くなってしまう。いったいどうなっているのやら。
「筋トレしたりお風呂入ったりごはん食べたりす...
2020-08-01
あとで書く
2020-07-31
考えすぎると病むから深く考えるのはやめよう
今日は昼間ずっと考え事をしていた。なんか頭の中で過去にした自分の過ちを反芻してそのことで頭がいっぱいになってしまった。それ以外にも、今後の生き方 (仕事) のこととか、過去の記録のこととか、悩むことが多すぎて頭がパンクしていた。
その前にまず、今日は noraworld.blog の証明書を更新した。去年の 12 月ごろに、前のサーバ (this is a private diary) のストレージが 100 % になって証明書の更新もできなくなってしまっていた。それ以来ずっと証明書のエラーが出続けていたのだが、それを今日ようやく復活させた。
...
2020-07-30
また緊急速報に邪魔された
今日、9 時 36 分ごろに震度 5 弱の地震が観測されたという緊急地震速報が届いた。
これは iOS の緊急速報システムではなく、Yahoo! 防災速報アプリの緊急通知だ。Yahoo! 防災速報が通知する緊急速報のような通知は「重要な通知」として扱うことができ、この設定をオンにした場合、おやすみモードでも通知が来るようになる。
Apple Watch を身に着けていたので iPhone ではサウンドは流れず、代わりに Apple Watch で緊急速報用のバイブレーションとサウンドが流れた。
サウンドは iOS の緊急速報システムのクソうるさい音ではなく...
2020-07-27
昼夜逆転でお昼ごろに寝た。そして夜中の 1 時過ぎくらいに起きた。
今後の仕事の話
起きた直後は今後のこととかお金のことでメンタルが不安定だったが、メールを確認したら 24 日 に送っていたフリーランスの人 (this is a private diary) から返信が来ていた。
そこから先はメンタルが回復して今後のことを真剣に考えるために一気にエネルギッシュな精神状態になった。本当自分のメンタルは謎挙動が多すぎる。
メールでは、自分が働きたい時間帯に働けるかどうかや、早くていつごろから働けるのかや、フルリモート可能なのかについて質問していた。どれも現在の自分が転職をするにあたって非常に...
2020-07-26
今日はひたすら dotfiles をいじっていた。
昨日、夜に目覚めて Homebrew のフォーミュラ(パッケージ)を dotfiles で管理したいなと思って、ずっとそれをやってた。
途中、昼ごろに猛烈に眠くなって寝落ちして、夜 9 時くらいに目が覚めてスーパーに行って帰ってきて、またひたすら dotfiles をいじっていた。そして今は朝方の 4 時半過ぎになっている。
もうとにかく dotfiles をいじっていた。それしかしてない。たまに音楽聴いたりしていたけど、基本的にはずっと dotfiles いじっていた。
YouTube を制限する前は、なんとなくで YouTube を...