GitHub Issues でブログを書くという試み
GitHub Issues でブログを書くという試み
GitHub Issues でブログを書くという試み
クレジットカードが 5 枚利用停止になったのでデビットカードを検討してみる
久しぶりにブログを更新しようと思ったのでそのきっかけとブログが文章を記録する他の媒体と異なる特徴について考察してみる。
Mac 歴 8 年のエンジニアが現在愛用している便利な Mac アプリ全 14 個をご紹介します。
はじめに 我が家の周辺機器の接続経路が複雑化してきたなと思ったので、ここいらでまとめることにした。せっかくなので公開することにした。 flowchart TD %% Begin elements part firetv(Fire TV) switch(Nintendo Switch) pi(Raspberry Pi 4) pi_usb_hub(US...
Working Copy というアプリを使ってみた。今、この文章はまさにこの Working Copy で書いている。 これは iOS アプリで、GitHub への操作を iPhone で行えるようにするというものだ。 GitHub 公式がリリースしているアプリもあるが、そちらはファイルを編集してコミットしたりプッシュしたりできないので、iPhone でファイル作成・編集作業をするなら、...
昨日 Amazon で注文した Mistel Barocco MD600v3 RPG が今日届いたので紹介する。 一緒にトラックボールも購入したので気が向いたら別記事で紹介しようと思う。あとマウスパッドとパームレストも購入した。パームレストは遅れるらしく、4 〜 5 日後に届く予定。 Mistel Barocco MD600v3 RGB とは いわゆる分離型キーボードと呼ばれ...
ポイント 可能であれば物件の周辺を Google Maps のストリートビューで見る 近くに大通りや線路があればそれだけで選択肢からは外れやすい わざわざ見に行く手間が省ける ただし確認できないこともよくある 該当物件周辺のストリートビューの更新...
10 月 22 日 (金) に契約した楽天モバイルと、そのときに購入した iPhone 13 Pro が届いた。 契約・購入時の詳細は以前の記事を見てほしい。 楽天モバイル (MNP) と楽天カードを契約し、ついでに iPhone 13 Pro を購入した
Google AdSense の審査は年々厳しくなっているようだ。しかも審査落ちした場合に、具体的な理由を教えてもらえないので何を修正したら良いかわからない。 そのため、結局は手当たりしだいに怪しいポイントを地道に修正していくしかないのだが、その際に確認しておくべき項目をまとめておく。 確証度が低いものは、Google AdSense の審査に合格するための記事に書かれていることがあるが...