Knowledge | Movies | Reading | オレオレ年表 | About | サブスクリスト |
---|
2019-10-09
今日一日
睡眠レポート
昨晩は全く寝られなかった
Oura の睡眠スコア 40 点
1:47 にベッドに入ったが、覚醒して全く寝られず、3:00 前に一旦ベッドから出て本を 10 分ほど読んでいた
「よく眠るための科学が教える 10 の秘密」
そのあとベッドに入ってもまだ寝られず、30 分経過したあたりでようやく入眠した
Oura によると 3:29 に入眠した
起きたのはいつも通り 8:00
当然といえば当然だが、起床後、明らかに脳が眠気でぼんやりしていて、身体も回復しきっていなかった
右腕が若干、筋肉痛っぽくなっている
昨日の帰りが遅かったことが原因であるこ...
2019-10-08
今日一日
睡眠レポート
8 時間以上の就寝時間を確保しているのだが、どうも Oura の睡眠スコアが低い
今日は 58 点だった
なぜだろう、もう原因がよくわからない
お風呂 → 夕食から、夕食 → お風呂に戻してみる
以前の食事カウンセリングでのアドバイスで順番を変えていた
帰宅後にやることが多すぎると眠くなってきて寝たくても「まだあれやってない」みたいな感じで寝られなくて寝るのに良いタイミングを逃してしまうおそれがある
最近は読書が寝るギリギリになってしまっている
朝読書に変える??
10 分でも良いから朝に読書するようにするでも良いかもしれない
(小さな)習慣...
2019-10-07
今日一日
やはりマインドシャッフルはすぐに切れてしまって使えなくなってしまった
直るまではマインドシャッフルなしで入眠しよう
年内で Sleepbuds も使えなくなってしまうので、入眠対策を考え直す必要がもしかしたらありそうだ
今日の瞑想
朝 30 分やった
集中できたときと気がそれたときが交互に半々くらいだった
ポジティブな悩みやクリエイティブなアイデアが思いつくときはどうしても気がそれてしまう
気づいたらすぐに意識を元に戻すことが肝要だと感じた
朝にやる瞑想と夜にやる瞑想では感じる効果が違うような気がする、と以前に思っていたことを思い出した
朝は頭をすっきりさせて集...
2019-10-06
今日一日
昨晩は入眠するのに 1 時間近くかかってしまった
昨日は 2 時間弱も昼寝をしてしまった
あるいは昨晩はマインドシャッフルを使わなかったから?
いずれにせよ、昼寝のしすぎは良くないのでやめておこう
今日は 20 分ほど昼寝した
昼寝したあとはすっきりして頭が冴えてコードを書くスピードが上がり楽しくなった
BOSE から Sleepbuds 販売終了のメールが届いていた
バッテリー不良が殺到していて、調査した結果、バッテリーの品質基準を満たしていなかったからとのこと
自分が使っている Sleepbuds がバッテリー不良で 4 回も交換したのもこれで納得がい...
2019-10-05
今日一日
VS Code の設定ファイルとキーバインドファイルのシンボリックリンクを貼るように dotfiles のスクリプトを修正した
“Application Support” ディレクトリのスペースを扱うのが大変だった
変数に入れるときは変数自体をダブルクオートで囲むことで解決した
参考: http://capm-network.com/?tag=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81...
2019-10-04
今日一日
朝のノイズ通知はドライヤーであることが確定した
文字盤にノイズを置いておくの良いかも
ポイントや得点に惑わされないようにしたい
昨日 d アニメストアを解約するときに、このまま会員なら翌月もゴールド会員(?)的なメッセージが出て心が一瞬揺らいでしまった
他にも、ニンテンドーポイントが 3,000 ポイントくらい貯まっていて、もうすぐ失効というときにスーパーマリオメーカーを買ったり
まあスーパーマリオメーカーに関しては欲しくて買おうとしたときに偶然ポイントが失効しそうだと気づいて使ったのだけど
でも、結局スーパーマリオメーカーやってない……
ポイントが失効する...
2019-10-03
今日一日
7:00 前くらいに目が覚めてもう起きてしまおうかとも考えたがそんなことを考えているうちにまた寝てしまった
8:00 の Apple Watch のアラームで起きたが、目覚めは若干良くなかった
昨日寝る前に 5 分だけ瞑想した
NA-VX9900 の在庫をまだ調べてしまっている
もう過ぎたことだし調べるのはやめよう
出社途中できれいな蝶を見つけたので写真を撮った
以前に Slack を iPhone からアンインストールするということを Slack の times で書いたら上長に指摘された
障害対応連絡や緊急連絡のときにどうするかということを気にし...
2019-10-02
今日一日
昨晩 Sleepbuds 使おうと思ったけど充電してなくて使えなかった
今日から使う予定
朝にノイズ通知が来ていたのはもしかしてドライヤーが原因?
ちょうど時刻も符合する
食卓机の上をきれいにしたい
Apple Watch を 6.0.1 にアップデートする
忘れてた
自動アップデートをオンにしたいけど、夜間も Apple Watch をつけているのでできない
明日忘れていなければアップデートする
だいぶ涼しくて散歩しやすい気候になった
良いアイデアが思いついたときの状況をメモしておくと良いのではなかろうか
以下は例
項目
内容...
2019-10-01
今日一日
睡眠の質が今までで一番良かった
Sleep Cycle に至っては 100% だった
Oura に関しては相変わらず改善の余地がある睡眠スコアだがそれでも今までの最高スコアだった
ノイズ通知が来ないか確かめる
どうやら Apple Watch の通知センターにしか届かないらしい
野菜の王様のカレーがうますぎた
食べ過ぎて帰り歩くのがしんどかった
食べ過ぎには注意しよう
ヤマダウェブコムからも NA-VX9900L が終了していた
https://www.yamada-denkiweb.com/403130014?q=na-vx9900
「販売終了」というペ...
2019-09-30
今日一日
睡眠
昨晩は夢見が悪かった気がする
入眠にも時間がかかった
途中で目が覚めたような気もする
8 時間寝ると日中は眠くならず集中力も維持できることがわかった
どんな些細なことでも(些細なことだからこそ)メモっておかないとすぐ忘れる
昨日メルペイの後払いの精算をしたことも今突然思い出した
評価面談
評価面談があった。今期の取り組みが評価された。別に嬉しくはない。評価されるために努力したわけではないのだから。むしろ、他人に自分の能力や努力を評価されたりすると若干(ものすごくではないが)もやもやした気分になる。たぶん、自分は他人に評価されるというのが嫌いなのだろう...
2019-09-29
今日一日
d 払いがお得
20% 還元キャンペーンをやっていた
ちょうどドラッグストアでスクラビングバブルとボディペーパーを買う必要があったので d 払いを使ってみた
昨日は夜ごはんしか食べていなかったからカロリー不足で昼ごはんをたくさん買ってしまった
夜ごはんも食べすぎてしまった
食べすぎ注意!
今日は一日中ずっと Kindle で本を読んでいた
転スラの 1 巻をひたすら読み進めていた
1 巻はアニメで見た内容だが、せっかくだから小説も始めから読むことにした
アニメではなかった細かい描写があった
面白い
バックライトをオフにして暗いところに持っていくと全く画面が...
2019-09-28
箇条書きで日記を簡略化するチャレンジ
今日は日記をたくさん書く余裕はあるが、敢えて余裕がないときのための練習として箇条書き形式で書くことにしてみる。
今日一日
au の勧誘が HIIT のときにきてうざかったので着拒した
うざい電話はどんどん着拒していこう
8 時 30 分くらいから 1 時間ジムで筋トレした
同期と一緒に行く話もあったが、今日は午前中にドライヤーを受け取ることになっていたので早めに行くために一人で行った
ジムのあと午前中に HIIT をやった
弟子会に参加するので、帰ってきてめんどくさくならないように先にやることにした
HIIT をやるとやっぱり活力が漲...
2019-09-27
日記をたくさん書かなくても大丈夫
昨日もそうだったが、日記を書くのに時間を取られすぎて、やりたいことができない、寝たくても寝られないという状態になって心理的ストレスがかかってしまっている。
日記は、本当に簡単で良いから書く、という程度に留めておきたい。もちろん、たくさん書きたい日、書ける日はそれでも良いが、それがデフォルトだと思ってしまうと心理的に負担になるので、今後は忙しかったり、他のことをしたかったり、すぐに寝たいときには、超簡単に済ませるようにする。
ちなみに今日は「もう寝たい」だ。
簡単に済ませるためには、↓ みたいに箇条書き形式にすると、長文が書けなくなるので良いんじゃないかな...
2019-09-26
食事カウンセリングに行ってきた
先週の大腸内視鏡検査で食事制限に関する説明を看護師さんから受けていたとき、食事に関して興味を持っていることを伝えたら、食事カウンセリングを受けられることになった。そして今日、そのカウンセリングに行ってきた。
聞いた内容をざっとまとめる。
食物繊維を控えるように
食物繊維を摂りすぎると便がカサカサになる(草食動物の糞を想像するとわかりやすい)
野菜の摂りすぎ(肉、魚、卵などのタンパク質があまり摂れていない)が睡眠の質やお通じに影響しているのかも?
お通じを良くするためには身体を温めること
玄米や雑穀米よりも白米を食べるように
玄米や雑穀米は糖質より...
2019-09-25
今日のパフォーマンス
集中そのものだった。とても良く集中できていた。行きも帰りも歩きだったが、特に帰りははつらつとしていた。
特に睡眠の質が良かったわけでもないのだが、なぜだろう。はっきりしていることは、ガムを噛むとやはり集中力が爆上がりするということだ。午前中はあまり食べ物を食べないようにしているので我慢していたが、午後からガムを噛み始めたらさらに集中力が上がった。これはすごい。
それから、ときどき目を閉じて休憩するのも効果的。一日一回とは言わず、集中力が切れてきたなと感じたら気軽に目を閉じて休憩したほうが良いかも。
今日の気づき
Oura ring のバッテリー 5% → 100%...
2019-09-24
シュレッダーが届いた
少し前に注文したシュレッダーが届いた。
思っていたより大きかった。場所を取るので置き場所に若干困っている。今はコピー機の隣に置いている。コピー機で捨てる紙のスキャンを取って、不要になったらシュレッダーで細断するといった具合だ。
シュレッダーを家で使ったのは初めてなので、おもしろくていろいろ細断していた。健康診断の結果や大腸内視鏡検査の結果は重要な情報なのでスキャンした。そのあと、そのまま捨てると個人情報がダダ漏れなので、シュレッダーにかけた。
かなり細かく切れている。これなら捨てたものを見られる心配もなさそうだ。
場所を取ることを考えると手動のものやもっと小型の...
2019-09-23
ジムに行ってきた
今日もジムに行ってきた。この 3 連休、毎日ジムに行っている。良いことだ。
ラットプル 23 23 23
レッグエクステンション 33 33 33
リアデルトイド 19 19 19
ペクトラルフライ 26 26 26
シーテッドロー 26(15) 26(15) 26(15)
レッグカール 33 33 33
アブドミナル 45 45 45
バックエクステンション 38.5 38.5 38.5
ヒップアブダクション 31.5 31.5 31.5
ヒップアダクション 31.5 31.5 31.5
昨日食べすぎてしまったせいか、体重も体脂肪率も少し増えていた。全く食べなくて...
2019-09-22
ジムに行ってきた
昨日の朝一番にジムに行ったら気分が良かったので今日も朝一番でジムに行ってきた。
チェストプレス 33 33 33
ラットプル 23 25.8 25.8
アブドミナル 38.5 4545
バックエクステンション 38.5 38.5 41
トーソローテーション 45 45 45 45 45 45
シーテッドロー 26 26 26
レッグエクステンション 33 33 33
サーキットショルダープレス 8 8 8
朝のジムで積極的に重い重量を挙げようという気にはあまりならないが、そのあとの気分が良くなる。
ジムの最中で喉が乾くが、そのたびに自動販売機で水を買うのはもったいない...
2019-09-21
一人でジムに行ってきた
朝 7 時 15 分くらいに目が覚めた。8 時に Apple Watch のアラームをセットしているが、最近それよりも早く目が覚めてしまう。
8 時くらいになって、散歩するために外に出たのだが、せっかくならジムに行こうかなとふと思いつき、一旦家に戻って荷物を持ってジムに向かった。いつもは同期と一緒に行っていたが、今日ははじめて一人で行ってみた。
ジムに行ったのは、建前上は筋トレをするためなのだが、本音は体重と体脂肪率が気になっていた、といったところだ。内視鏡検査の関係でこのところ昼ごはんを食べないことが多かったし、夜もほとんど食べていない日が続いていたので、だいぶ...
2019-09-20
内視鏡検査レポート
今日は 5 時 15 分ごろに起きた。本当は 7 時 30 分くらいに起きようと思っていたのだが、かなり早くに目が覚めてしまった。昨晩は 23 時半ごろに寝たというのもあるだろうが、やはり検査当日の緊張や、昨日の夜に下剤を 1 本丸々内服したことによる下痢の不安があったのだろう。
起きてからトイレに行った。もちろん下痢だ。ほとんど液体だった。
そのあと、もう一度寝ようかとも考えたが、もう完全に目覚めてしまっていたのでそのまま起きていることにした。起きてからは、瞑想をしたり、作業机の下の床と椅子のキャスターの掃除をしたり、日記の実装をしたりしていた1。
8 時ごろに家を...
2019-09-19
下剤レポート 〜内視鏡検査 2 日前〜
今日は腹痛ではなくふつうに目が覚めた。7 時 15 分くらいに起きた。腹痛と下痢の恐怖があったからなのか、早く目覚めた。
起きてから数分してから、やはり腹痛が現れた。やはり下痢だった。もうほとんど液体なので出る量も少なかった。昨晩あまり食べていないから腸内が空に近づいているのだろう。
今日は 20 時以降は禁食で、HIIT バーピーの日でもあったので、早めに退勤する必要があった。なので起きてからトイレに行ったり髪の毛をセットしたあと、20 分ほど瞑想をして家を出た。ちなみに今日も昨日も電車ではなく歩いて出社した。9 時ちょっと前に出社した。
幸いな...
2019-09-18
下剤レポート 〜内視鏡検査 3 日前〜
腹痛とともに目が覚めた。正確には、目が覚めた瞬間、腹痛に襲われた。
昨晩はエアコンの設定温度を 1 ℃ 下げて就寝したため、そのせいで身体を冷やしたのが原因かと思ったが、どうやらそうではなかった。
やつだ、下剤だ。昨日の 21 時に飲んだ下剤が効いていたらしい。
昨日飲んだ時点では、なんの変化もなかった。水に溶かして飲んだが、味も特に変わらなかったため、本当に飲んだかどうかを疑ってしまうほど何も変わりがなかった。
ところが、朝起きた途端に彼奴は暴れ始めたのだ。急いでトイレに行き、用を足した。案の定、下痢だった。まあ当然の反応といえばそうなのだが。久...
2019-09-17
今日一日
今日は早めに 18 時過ぎくらいに退勤した。21 時に下剤を飲む必要があり、それより前に夜ごはんを食べておきたかったからだ。
病院での説明では夜ごはんを 20 時までに済ませるのは検査前日だけと聞いた。とはいえ、21 時に下剤を飲むなら、必然的に前日以外も 21 時以前に食事を済ませておく必要がある気がする。それに、下剤を飲んだあとにごはんを食べて良いものなのか、わからなかった。
それから、食事制限がかかるのは前日のみだが、万全を期すためには、念のため前々日から食事制限をしておくと良いと看護師さんから説明を受けた。なので、一応明日から食事制限をするつもりで過ごそうと思う。実質今...
2019-09-16
ひたすらコードを書いていた
今日も昨日に引き続きひたすら日記サイトのコードを書いていた。今日もとても充実していた。
今日もいろいろいじったが、特に大きな機能実装として、sortable.js というものを導入してテンプレートの順番を入れ替えられるようにした。
フロントエンド側の実装は、ただ単にライブラリを CDN から読み込んで数行書いただけで終わったのだが、大変だったのはサーバサイドの実装だ。
順番を入れ替えられるようにあらかじめ position というカラムをテンプレートテーブルに用意していたのだが、これにはユニーク制約がかかっている。入れ替えようとしたときに、一時的にでも同じ p...
2019-09-15
今日一日
今日は一日中ひたすらコードを書いていた。朝から夜中までずっと書いていた。日をまたいで 0 時半くらいになってようやく作業をやめて、この日記を書き始めている。
健康と生活リズムという観点から言うと、あまりよろしくない。今日は夕方に食料(昼ごはんを食べていなかったので)を買いに行くついでに散歩した程度で、それ以外はほとんど運動をしていない。
そして、夜中までコーディングに夢中になっていた結果、5 月からずっと達成していたアクティビティのムーブリングの目標を達成することができなかった。4 ヶ月半続いていたのに、途切れてしまった。
リングを回せないことがわかったのは日をまたぐ 10 分...
2019-09-14
今日一日
今日はやる気が出ず、誘惑に負けてしまった一日だった。
起きたときからあまり気分が良くなかった。午前中はジムに行ったが、ふだんほどのやる気が出ず、軽い重量でギブアップしてしまった。
昼ごはんのときも誰かと話す気分になれず、もくもくとごはんを食べていた。
ちなみにジム後に昼ごはんを同期と一緒に食べに行かないようにしてみると言ったが、今日はジムの帰りにあまり愚痴を言っている様子がなかったので昼ごはんに行くことにしたが、やはり昼ごはんを食べているときは多少愚痴を聞くことになってしまう。他人との予定はもっと慎重に組むべきだと思った。
昼ごはんから戻ってきて開発をしようとしたのだが、太鼓の...
2019-09-13
今日一日
最近は早く出社して早く帰るようにしている。今日は 9 時半過ぎに出社して 18 時半過ぎに退勤した。昨日も同じような感じだった。それから最近は行きも帰りも歩きにしている。今日は特に陽の光が出ていなくて風も涼しかったので絶好の散歩日和だった。
一昨日の飲み会の影響で睡眠の質が下がり昨日はあまり気分が良くなかったので、昨晩は 8 時以上寝た。十分な睡眠は取れたはずなのだが、Oura ring の睡眠トラッキングではやはりまだスコアがあまり良くなかった。それでも多少はスコアが良くなった。
正直昨日の睡眠でスコアが良くないとなるとあとは何をすれば良いのかよくわからないのだが、セロトニン...
2019-09-12
睡眠の質が下がってパフォーマンスが発揮できなかった
昨晩は睡眠の質が特に悪かった。寝るのが 1 時半過ぎになってしまった上に 4 時半ごろに目覚めてしまったりした。
朝はそれでもしっかり目覚めたものの、17 時を過ぎたころに完全に脳が力尽きてしまい、完全にやる気を失ってしまった。気分転換に外に出て散歩をしてみたが、結局退勤までやる気が戻ってくることはなかった。
原因は紛うことなく昨日の飲み会だろう。飲み会で帰りが遅くなったことで寝るのも遅くなってしまった。昨日はせっかく 9 時過ぎくらいに出社していたのに、帰りは 23 時を過ぎてしまっていた。
飲み会はそれなりに楽しめはしたが、5,00...
2019-09-11
昼ごはん
今日は職場の人たち 3 人と一緒にランチを食べに行ってきた。ナイルレストランというカレー屋さんに行ってきた。
ムルギーランチを注文した。これがおすすめらしい。1,500 円とちょっとお高め。
久しぶりにカレーを食べたが、ここのカレーはなかなか美味しかった。辛いものが苦手からか、あまりカレーを美味しいと思うことはないのだが、ここのカレーは美味しいと思った。
ナイルレストラン、なんでも日本最古のインドカレー店らしく、今年で 70 周年を迎えるとのこと。
店内はまさにインドカレー屋さんという出で立ちで、店員さんもインド人だった。
ナイルというのは、ナイル川のことではなく、創業した人...
2019-09-10
豪華ランチを食べた
今日は同期と一緒にランチを食べに行ってきた。以前に PayPay のマップで見つけて行きたかった「てんとう虫」というお店に行ってみた。
食べログかどこかで予約制という情報を見た気がするので、午前中に連絡をしてみた。今思い返してみると、あれはおそらく予約制で間違いなかっただろう。事前に連絡を入れておいて良かった。
お店の中はかなりおしゃれな感じで、入った瞬間に高いお店だということがすぐにわかった。
メニューを見て注文する形ではなく、コース料理になっていた。
最初の一品から最後のデザートまで、とにかくおしゃれで、高級感があった。そして、一品ずつ料理が運ばれ...