Knowledge | Movies | Reading | オレオレ年表 | About | サブスクリスト |
---|
2019-11-08
今日一日
電車を降りる前、なんとなく嫌な予感がした
案の定、その予感が当たって、クソジジイがぶつかってきた
さらにそのあと、歩いているときに明らかに向こう側からスーツを着た社畜がぶつかってきた
本当に予感が当たったことに驚いている
やはり予感には何かしらの意味があるのだろう
しかしこれだけ嫌なことがあっても気持ちが回復するのが早かった
これも瞑想のおかげだろうか
今日は手巻きの日だったので、昼も夜も同期と一緒に 🍣 を食べに行ってきた
寿司もいいし、こうやって気軽に話せる人と話をするのも良い
夜は 18:15 くらいから並んで、入店できたのは 19:45 くらいなので、1 ...
2019-11-07
今日一日
昨日、会社のウォーターサーバーの紙コップを 1 つもらってきた
だいたいいつも入れる水の量が何 mL くらいなのか調べてみた
170mL くらいで合っていると思う
毎回入れる水の量が全く同じではないので正確ではないが、細かいことは気にしても仕方ないだろう
仕事を休んだ
行こうとも思ったけど、そもそも起きたのも 10:50 くらいだった
昨日は 23 時くらいに寝てしまって 3 時ごろ起きて、それから日記書いたりお風呂入ったり読書したりして、6 時ごろに寝て 10 時 50 分ごろに眠いながらに起きた
Simeji にリクエストを送った
キーボード左側、上か...
2019-11-06
今日一日
最近起きるのが 9:30 過ぎになってしまっている
眠くて 8:00 に起きられない
眠くなるタイミングで寝るのを逃しているからかもしれない
久しぶりにキウイ食べてみようかな 🥝
まだスーパーにあるのかな 🤔
(this is a private diary)
友人が iOS アプリをリリースしたので星 5 を付けた ⭐️
またウンログ記録するの忘れた
うんち出たときに iPhone 持ってなかったらアラームセットしよう
昨日はうんち出たけどスクショ撮るのも忘れてしまった
古いほうのテレビを社内で売った
売ったといってもタダで出品した
家まで取りに来...
2019-11-05
今日一日
昨日寝る前に 5 分だけ瞑想した
睡眠の質が若干上がった
関係あるかどうかわからないけど
案内にあった通り、11 月から野菜の王様のランチビュッフェが 100 円値上がりしていた
前にもらった 100 円引きクーポンをもらった
そしたらまた新しいクーポンがもらえた!
🙏
なんか仕事やめたくなってきたな
もう疲れた
HIIT バーピーに対して脳が抵抗を示し始めてきた
5 月から 6 ヶ月も続けてきたというのに
まだ習慣化されていないのか?
まだ結婚できない男 1 話を見た
やっぱりおもしろい
映画やアニメ、本のレビューを見ないように気を...
2019-11-04
今日一日
一昨日くらいから暖房をつけ始めた
22 ℃ 設定が快適
弱点
鼻が詰まって夜寝られない
箱買いした水がなくなったので浄水ポットを使った
浄水ポット、水道水を入れてから使えるようになるまで時間がかかる
なくなる前に継ぎ足しておくのが良いと思った
WaterMinder は Siri ショートカットに追加すると便利
水を記録することと数字を言えば、飲んだ水の量を**(ロック解除なしで!)**記録してくれる
まあでも、Apple Watch のコンプリケーションに追加しておいたらそっちのほうが楽だった
瞑想レポート
今日は 25 分
Oura の無...
2019-11-03
今日一日
脳トレができるスマホゲーム(ソーシャルゲーム)があったらおもしろいんじゃないかと思った
DNB をもっと楽しくしたい
映像に実際の音声とはまったく関係のない新しい吹き替えをつけた動画のことを「パッドリップリーディング」という
ハリーポッターの映像に変な吹き替えをつけた YouTube 動画など
瞑想 33 分、ウォーキング 45 分やった
今日は一日なんだかやる気が出ないしだるいし気持ち悪かったが、ウォーキングしたら回復した
このところ運動してなかったのが原因かも
やはり運動は超重要
「やりたいことがあるのに、なんかやる気が出ない」「なんとなくだるい」みた...
2019-11-02
今日一日
寝る前に水の飲み過ぎ、良くない
お風呂からあがってたくさん水を飲んでしまった
お風呂上りから寝るまではそれなりに時間が空いていて、かつ寝る前にはしっかりとトイレで出し切ったのだが、朝起きたら、というか、尿意が強すぎて起きてしまった
腎臓にも負担がかかっているような鈍い痛みがあるし、お風呂上がりの水は極力控えよう
やっぱり心拍変動でストレスレベルがわかるのかも
昨日は仕事でコード書いてて楽しかったので、寝ている間の心拍変動が高かった
数字は誤魔化せない?
Fire TV も iPhone や Mac のスクリーンタイムみたいに時間制限をかけたいんだけど、調べて...
2019-11-01
今日一日
集中力欠如の原因は水だ!!!
最近、水を飲むペースが減っていた
そして集中力もあまり発揮されていなかった
それに気づいて、意識的に水を飲むようにしたら脳の活力が復活した感じになった
もちろん水だけではないと思うが、一つの要因であるということが実証された
WaterMinder というアプリを入れてみると良いかも?
水を飲む度に記録するのはめんどうだから、「コップ 1 杯飲み終えた」や「ペットボトル 1 本飲み終えた」という単位で記録するのが良さそう
ガムをあすけんでまとめて記録する良い方法
銀紙を覆っている紙を捨てずに取っておく
iOS のコントロールセンタ...
2019-10-31
今日一日
今日は 6:00 に起きた
目が覚めてしまった
洗濯機の音は気にならなかったのだが、何か他の要因があるのだろうか
洗濯機の予約は、6:00 にはすでに終わっていた
8:00 に終了予定だったが、だいぶ早く終わっていたようだ
乾燥フィルターが目詰まりしていた
60 ℃ コースにしたから?
あるいは予約にしていたから?
たった 1 回の乾燥でこれだけホコリが詰まるのすごいな
昨日履いていたスウェットも一緒に洗ったが、縮んでしまっていた
60 ℃ で洗濯するものは制限したほうが良さそうだ
60 ℃ は、タオルや下着類、T シャツ類のみにしておこう
いっそのこと...
2019-10-30
今日一日
今日の目覚めは良くなかった
眠すぎた
8:00 のアラームには気付いたがあまりにも眠すぎて 9:00 にセットし直してまた寝た
9:00 になってもまだ眠くてしばらくベッドの上でうだうだしていた
昨日眠くなってけどまだ歯磨きや日記や読書をしていなくて、それらをやっていたら眠気が飛んでしまったのが良くなかったかも
それらを片付ける前に家政婦のミタを見てしまったから
先にやることを済ませてからにしたほうが良さそう
今日も電車に乗った
起きるのが遅くなってしまったため
やっぱり電車の中で DNB しても全然集中できないからダメだ
ほかにやることないから D...
2019-10-29
今日一日
今日は全然寝られなかった
過去一でひどいかもしれない
全然入眠できなかった
頭が痛かったというのもある
頭痛は寝たら回復したので良かった
夜中も一度鼻水で目が覚めた
5:30 に目覚めてからはもう眠れなかった
原因
昨日はほぼ一日中運動せずに家にこもっていたから
ストレス?
寝る直前までずっとメモを書いていた
メモは重要だから Google Keep はスクリーンタイムの対象外にしているが、寝る前にひたすらメモするために画面を見続けるのは良くないな
瞑想すると身体が温かくなる
始める前は手先が冷たかったが、10 分以上続けているといつの間にか手...
2019-10-28
今日一日
今日もまた起床の 5 分前くらいに Apple Watch が外れた扱いになっていた
何かしてしまっているんだろうか?
キツくつけすぎてしまっているのが逆に問題?
キーボード左下の音声入力ボタンを押そうとすると頻繁にその隣の顔文字ボタンが押されてしまうのなんなんだ
浄水ポットを買った
買った理由は、水をまとめ買いするとお金がかかりすぎるから
毎月 3 箱でも足りない
4 箱にしようと思ったが計算するとそれでも若干足りない
毎月5箱買うとなると月 5,000 円以上してしまう
本当は蛇口に直接取り付けられる浄水器が良かったのだが、家の蛇口は先端が短くて取り...
2019-10-27
今日一日
Apple Watch が寝ている途中で「外れた扱い」になってしまっていた
実際には起きたときもちゃんと装着されていた
謎
手首に近いところで装着すると外れた扱いになりやすいのかもしれない
もっと腕の奥側(太い位置)で装着するようにしてみよう
習慣を記録するために HabitMinder をインストールしてみた
「ヤバい習慣」で習慣化のために役立つアプリとして習慣トラッカーが紹介されていたのを見て、そういえば以前から習慣トラッカーをインストールしたいと思っていてそのままだったのでインストールすることにした
本書で紹介されていたのは Momentum Habit T...
2019-10-26
今日一日
MacBook Pro の Touch Bar (Control Strip) を、常に開いた状態(明るさ変更や音量調整ボタンなどが全面に出た状態)にできないのかなーと思って調べたら設定で簡単に変更できた
https://yellowcorn.jp/thought/2018/10/11/3407/
MacBook Pro 15 インチのディスプレイと LG のモニターのディスプレイが干渉してしまっているので、モニターの台を買おうと思って調べていた
しかし台を置くと、そもそも干渉する位置まで MacBook Pro を LG のモニターに寄せることができなくなってし...
2019-10-25
今日一日
珍しく寝坊して起きたのが 9:50 だった
Apple Watch のアラームに気づかなかった
今日も会社を休んだ
寝坊と外の大雨で行く気がなくなった
USB-C to HDMI ケーブルを買ってしまった
Mac mini が BRAVIA で全く使えなくなってしまったため
まんまと Apple の策略にハマったという感じだ
とはいえ Apple 純正のアダプタを買ったわけではないけど
本当はそれを買おうとしたけどアダプタである必要がなさそうなので Amazon で Anker のケーブルを買うことにした
そっちのほうが安いし
趣味の開発をもっと進め...
2019-10-24
今日一日
昨日は寝る前にもう一話「結婚できない男」を見てしまって寝るのが遅くなってしまった
おかげで就寝時間は短くなってしまった
夜更かしは禁物
会社を休んだ
朝起きてから「ショートカット」の「オートメーション」をいじっていたら会社に行きたくなくなってしまった
昨日若干モチベーションが回復したと思い込んでいたのだが、やはり最近また仕事のやる気がなくなってしまっているようだ
オートメーションの活用方法がよくわからなかった
せめてトリガーが発動したときに Apple Watch に通知をくれるとかあれば良かったんだけど、今のところ、iPhone を使っていないときはロッ...
2019-10-23
今日一日
しばらくベッド側のカーテンを閉めて就寝してみたが、朝すっきり目覚められなくなってしまった
やっぱりカーテンは開けて寝よう
昨晩は「寝ないように」してみた
ベッドに入って、寝るのではなく身体だけ休憩する感覚で
目を閉じないようにしていた
すると、不思議なことに、しばらくすると、気を抜くと目を閉じてしまう
それをもう少し続けるといつの間にか寝ていた
寝る時刻だけどまだ眠くはない、ってときは試してみると良いかも
散歩のついでに出社しているような感覚になってみよう🤣
テラスで出社
川の水の照り返しが眩しい
サンダルだと歩行ペースが下がっている
サンダル...
2019-10-22
今日一日
瞑想レポート
今日は無になれた
ひたすら目の前の暗闇に意識を向けていた
息を吸い切るときと吐き切るときに意識が他に飛んでいないかどうかを監査し、飛んでいたら元に戻すということをやったらかなり集中できるようになった
鼻水とくしゃみが良く出る
急に寒くなったからだろうか?
それとも掃除していてホコリが舞ったから?
昨日、鼻毛を剃ったからバイ菌が入りやすくなってる??
床に放置されていたものを片付けた
モノが乗っていてホコリを被っていただけの座布団は処分した
今までありがとう🙏
本をきれいに並べた
とはいえ、まだ床の上にそのまま置いてしまっている……
本...
2019-10-21
今日一日
瞑想レポート
脳を休ませる(考え事をしない)というスタンスで瞑想してみた
意識が考え事に向きそうになるのを監視して、元に戻す
考え事に意識が飛ばなければ良しとする
呼吸に集中したり、痒いところに集中したり、目の前の暗闇に意識を向けたり、無になったりしてみた
もしかしたらひたすら呼吸に集中するようにやるよりも、こっちのほうが瞑想として効果あるかも?
足の痺れについて
どうやら靴下とズボンを履いていると、ちゃんと胡座をかけずに足が痺れるみたい
靴下とズボンを履いてやったら 1 〜 2 分で痺れた
そのあと靴下とズボンを脱いで、ちゃんと胡座をかいたら 20 分間、座り続けるこ...
2019-10-20
今日一日
どうも睡眠の質が悪い
それからやる気やモチベーションなども低下している気がする
ふと、最近、野菜を食べていないことに気づき、それが原因なのではないかと思った
祝日があったり有給を取ったりすることが多かったこともあり、野菜の王様に全然行けていない
それから、ミーティングが多すぎる
とはいえ、週 5 日の営業日があれば、週 2 〜 3 回は野菜の王様に行けるハズ
来週も 3 営業日しかなくて 1 日はミーティングがあって行けないが、行けるときはできるだけ野菜の王様に行こう 🥬
野菜の王様以外で、休日に手軽に野菜を摂れる手段を考えておこう
月曜日は有給取ったけど、野菜の王様に行...
2019-10-19
今日一日
洗濯機が届いた
配達員の方の手際がとても良かった
割とギリギリサイズだったのにぶつかることなくスムーズに移動し、設置していた
前の洗濯機と比べるとだいぶ大きくて存在感がある
14:07 に洗濯開始
16:23 に洗濯終了
2 時間 16 分
洗濯量によっても変わってきそう
ガムテープ要注意
洗濯機設置で一時的にゴミ袋をクローゼットの目の前に起きガムテープで固定したら、剥がすときにクローゼットの表面も一緒に剥がれてしまった
ガムテープを壁に貼るときは、貼っても大丈夫な素材か確認しよう
午前中に散歩した
雨が降っていたので防水靴を履いていった...
2019-10-18
今日一日
まくらの上のタオルにラベンダーのアロマを噴きかけて寝た
結果、睡眠の質が落ちてしまった……
夜中に目覚めたり、起きるのがいつもより早かったり、あまり眠れていない感じ
でも別に眠いまま起きたという感じではなく、目覚めはいつもと変わらなかった
ラベンダーをずっと嗅ぎ続けるのは良くないのかな?
あるいは入浴後に体温が十分下がっていなかったのかも(昨晩は入浴した)
今日は帰ったらすぐお湯張りをして、入浴してからごはんを食べるようにしてみよう 🍚
Oura の睡眠分析を起きてすぐに見ないようにしよう
前にも同じようなことを書いたが、ついつい朝気になって見てしまうのだ
...
2019-10-17
今日一日
テラスを使って出社してみた
人間によるストレスがあまりなくて良い気分だった
勝鬨橋までテラスを使って歩き、そこから通常の道路へ出て会社まで
歩行時間: 51m52s
出社までの時間: 約 63m (8:35 〜 9:38)
メリット
ストレスが少ない
たくさん歩ける
デメリット
出社までの時間がかかる
最後は人の多い通りを通らなければならない
雨の日や気分が上がらない日は使えない戦術
勝鬨橋を初めて見たけど、こち亀の話にあった橋を上げる施設(?)は本当にあったんだなあと思った
風呂桶を捨てた
昨日 ToDo に追加して、運良く明日が回収日だった
...
2019-10-16
今日一日
昨晩も座椅子の上で寝ようと思ったのだが、なかなか寝付けず、その間にベッドに行きたくなって結局ベッドに入った
そもそも寝付けなかったのは、昨日は昼寝(?)をしすぎてしまったからだろうけど
やっぱりベッドのほうが身体が安定するからか、落ち着く
座椅子でそのまま寝るのは読書してそのままねられるときだけにしよう
そのまま寝られないときに無理に座椅子で寝てもあまり意味はなさそうだ
今日から急に寒くなった
昨日の反省
昼寝のしすぎ
布団の中に足を入れてしまうと本格的な睡眠モードに入ってしまうので、昼寝のときは座椅子にもたれかかるだけにしよう
目を閉じているだけでも昼寝の効...
2019-10-15
今日一日
昨晩はベッドに入らずに、座椅子に寝っ転がって足をベッドを乗っけた状態で寝た
昼寝をするときのスタイル
夜寝るときはなかなか入眠できないが昼寝のときはすんなり入眠できるので、昼寝と同じスタイルで寝たらすぐ眠れるのではなかろうか? という仮説のもと実験してみた
結果、ベッドに入るときと同じくらい入眠には時間がかかった
やはり夜はあまり寝付けないようだ
夜中にトイレで一旦起きたが、これは座椅子で寝たこととはあまり関係ないだろう
座椅子の角度は、トイレで起きる前はちょっと高めで、トイレ後は 180 度に近いくらいまで低くした
トイレ後は最初の入眠以上になかなか寝付けなかった
座椅...
2019-10-14
今日一日
睡眠レポート
ちゃんと寝ていても Oura は睡眠の質が低いという
でたらめなのではないのか?
朝から睡眠の質が低いというデータを見るとイライラするので朝は見ないようにしよう
Apple Watch のアラームに気がつかなかった
夜寝る前につけるときにちょっと緩んでいたのが原因かもしれない
湯船に浸かると入眠しづらくなるというより、体温が下がるまでに時間が必要なのかもしれない
湯船に浸かるのは、寝るまでの時間に余裕があるときだけにしよう
水がなくなった
近くのスーパーで 2L x 6 本入りの水を 1 箱買った
家まで運ぶのがとても大変だった
重くて腕...
2019-10-13
今日一日
とてもよく晴れている
洗濯機を今日の配達にしていれば予定通り届けてもらえたかもしれないとか思ったが、そんなこと考えても仕方ないだろう
昨日じゃなくて今日洗濯すれば良かった
無駄に浴室乾燥を使ってしまった
あれ電気代高いんだよね
朝から胃(腸?)が痛い
キリキリする
最近の不摂生な食事のせい?
野菜食べたい 🥬
iOS でしばらく ATOK を使っていたが純正に戻してみた
ATOK に限らず、なんか他社製キーボードだと打ち間違えが多い気が……?
キーとキーの間に余白が空いていないから?
そもそも純正から他社製に移ろうと思ったきっかけは、純正だと変...
2019-10-12
今日一日
7:23 にヨドバシカメラから電話がかかってきた
今日配送予定の洗濯機が台風の影響で配送できなくなったとのこと
15 日以降の配送になってしまうとのこと
楽しみにしていたのでがっかりした
わくわくで脳がバグったのか、台風の影響で配送されないかも、とはこれっぽっちも考えていなかった
だからこそ余計にがっかりした
期待しすぎによる弊害
前にも「他人に期待するのは良くない」と悟ったんだった、今回もまさにそれの類なので気をつけよう
常にヒューリスティックな考えをどこかに残しておこう
おまけに電話で急に起こされたので嫌な気分になった
一応 7:00 〜 10:00 に連絡が...
2019-10-11
今日一日
昨夜の入浴で試しに Kindle を持って行ってみた
温度差で画面が結露して見づらかったが、しばらくするとそれもなくなり見えるようになってきた
水に付けてはいけないレザーカバーを付けたままだったが特に問題はなかった
昨夜は疲れていたのとお風呂で体温が上がってぼーっとするのであまり集中して読むことはできなかった
昨夜は湯船に浸かりすぎたかも
読書してたら長く入りすぎてしまった
熱くて出たくなったら出た方が良い
昨晩はほとんど寝られなかった
2 時ごろにベッドに入った
4 時半ごろに目が覚めて、そのあと 1 時間くらい経っても寝られなかったので起きた
10 分...
2019-10-10
今日一日
睡眠レポート
寝る直前に入浴してみた
「スタンフォード式 最高の睡眠」には入浴後 90 分間待たないと入眠にちょうど良い体温に下がらないと書かれていた
しかし「よく眠るための科学が教える 10 の秘密」では、夜の時間帯または寝る直前に入浴すると睡眠の質が大幅に上がると書かれている
どちらが正しいのかはよくわからない
昨晩の入眠潜時は 15 分
前々日にほとんど眠れなかったということもあるのでなんとも言えない
6 時半ごろに太陽の光で目が覚めた
その後また寝て、8 時にアラームが鳴ったが寝過ごしてしまい 9 時に起きた
目覚めはあまり良くなかった
睡眠の質も今ま...