Knowledge | Movies | Reading | オレオレ年表 | About | サブスクリスト |
---|
2019-09-16
ひたすらコードを書いていた
今日も昨日に引き続きひたすら日記サイトのコードを書いていた。今日もとても充実していた。
今日もいろいろいじったが、特に大きな機能実装として、sortable.js というものを導入してテンプレートの順番を入れ替えられるようにした。
フロントエンド側の実装は、ただ単にライブラリを CDN から読み込んで数行書いただけで終わったのだが、大変だったのはサーバサイドの実装だ。
順番を入れ替えられるようにあらかじめ position というカラムをテンプレートテーブルに用意していたのだが、これにはユニーク制約がかかっている。入れ替えようとしたときに、一時的にでも同じ p...
2019-09-15
今日一日
今日は一日中ひたすらコードを書いていた。朝から夜中までずっと書いていた。日をまたいで 0 時半くらいになってようやく作業をやめて、この日記を書き始めている。
健康と生活リズムという観点から言うと、あまりよろしくない。今日は夕方に食料(昼ごはんを食べていなかったので)を買いに行くついでに散歩した程度で、それ以外はほとんど運動をしていない。
そして、夜中までコーディングに夢中になっていた結果、5 月からずっと達成していたアクティビティのムーブリングの目標を達成することができなかった。4 ヶ月半続いていたのに、途切れてしまった。
リングを回せないことがわかったのは日をまたぐ 10 分...
2019-09-14
今日一日
今日はやる気が出ず、誘惑に負けてしまった一日だった。
起きたときからあまり気分が良くなかった。午前中はジムに行ったが、ふだんほどのやる気が出ず、軽い重量でギブアップしてしまった。
昼ごはんのときも誰かと話す気分になれず、もくもくとごはんを食べていた。
ちなみにジム後に昼ごはんを同期と一緒に食べに行かないようにしてみると言ったが、今日はジムの帰りにあまり愚痴を言っている様子がなかったので昼ごはんに行くことにしたが、やはり昼ごはんを食べているときは多少愚痴を聞くことになってしまう。他人との予定はもっと慎重に組むべきだと思った。
昼ごはんから戻ってきて開発をしようとしたのだが、太鼓の...
2019-09-13
今日一日
最近は早く出社して早く帰るようにしている。今日は 9 時半過ぎに出社して 18 時半過ぎに退勤した。昨日も同じような感じだった。それから最近は行きも帰りも歩きにしている。今日は特に陽の光が出ていなくて風も涼しかったので絶好の散歩日和だった。
一昨日の飲み会の影響で睡眠の質が下がり昨日はあまり気分が良くなかったので、昨晩は 8 時以上寝た。十分な睡眠は取れたはずなのだが、Oura ring の睡眠トラッキングではやはりまだスコアがあまり良くなかった。それでも多少はスコアが良くなった。
正直昨日の睡眠でスコアが良くないとなるとあとは何をすれば良いのかよくわからないのだが、セロトニン...
2019-09-12
睡眠の質が下がってパフォーマンスが発揮できなかった
昨晩は睡眠の質が特に悪かった。寝るのが 1 時半過ぎになってしまった上に 4 時半ごろに目覚めてしまったりした。
朝はそれでもしっかり目覚めたものの、17 時を過ぎたころに完全に脳が力尽きてしまい、完全にやる気を失ってしまった。気分転換に外に出て散歩をしてみたが、結局退勤までやる気が戻ってくることはなかった。
原因は紛うことなく昨日の飲み会だろう。飲み会で帰りが遅くなったことで寝るのも遅くなってしまった。昨日はせっかく 9 時過ぎくらいに出社していたのに、帰りは 23 時を過ぎてしまっていた。
飲み会はそれなりに楽しめはしたが、5,00...
2019-09-11
昼ごはん
今日は職場の人たち 3 人と一緒にランチを食べに行ってきた。ナイルレストランというカレー屋さんに行ってきた。
ムルギーランチを注文した。これがおすすめらしい。1,500 円とちょっとお高め。
久しぶりにカレーを食べたが、ここのカレーはなかなか美味しかった。辛いものが苦手からか、あまりカレーを美味しいと思うことはないのだが、ここのカレーは美味しいと思った。
ナイルレストラン、なんでも日本最古のインドカレー店らしく、今年で 70 周年を迎えるとのこと。
店内はまさにインドカレー屋さんという出で立ちで、店員さんもインド人だった。
ナイルというのは、ナイル川のことではなく、創業した人...
2019-09-10
豪華ランチを食べた
今日は同期と一緒にランチを食べに行ってきた。以前に PayPay のマップで見つけて行きたかった「てんとう虫」というお店に行ってみた。
食べログかどこかで予約制という情報を見た気がするので、午前中に連絡をしてみた。今思い返してみると、あれはおそらく予約制で間違いなかっただろう。事前に連絡を入れておいて良かった。
お店の中はかなりおしゃれな感じで、入った瞬間に高いお店だということがすぐにわかった。
メニューを見て注文する形ではなく、コース料理になっていた。
最初の一品から最後のデザートまで、とにかくおしゃれで、高級感があった。そして、一品ずつ料理が運ばれ...
2019-09-09
病院に行って精密検査の説明を受けてきた
健康診断で精密検査が必要という結果が出てしまったので、午前中に病院に行ってきた。今回は実際に精密検査をするわけではなく、精密検査の内容と同意、精密検査を行う日程の調整をした。
精密検査の説明を受けるのは予約制ではないため待たされることを想定していたが、幸いそんなに混んでいなかったためほとんど待たずに説明を受けることができた。
検査の前に下剤を使って腸を空の状態にするらしい。検査 3 日前くらいから下剤を飲み始め排泄していく。検査 2 日前あたりから肉や魚、野菜、脂肪分が多いものなど、ほとんど食事ができなくなる。そして検査当日は午前中に病院に行き、下...
2019-09-08
ジムに行ってきた
今日はジムに行ってきた。ふだんは土曜だが、今週は一緒に行く同期の予定で日曜日になった。
昨日歩きまくった(26km)のが効いているのか、先週と比べて体脂肪率が 1% 減っていた。ちなみに今日も朝 4km ほど散歩をした。
シーテッドロー 26 28.5 31
31 でもいける
リアデルトイド 19 19 21.5(6)
後半きつい
21.5 は最後まで上がらなかった
ペクトラルフライ 21.5 21.5 21.5
後半がきつい
アブドミナル 45 45 45
後半かなりきついけどなんとかできた
バックエクステンション 41 41 41
後半...
2019-09-07
Oura ring が届いた
ついに Oura ring が手元に届いた。サイズを確定したのは 8 月 21 日のことだから、2 週間ちょっとで届いた。4 〜 6 週間かかるとメールには記載されていたので、それと比べるとだいぶ早かった。
Oura ring は午前中に届いた。まさか今日来るとは思わなかった。
受け取るときに、1,900 円を支払った。どうやらこれは消費税らしい。海外から送られてきたから、まだその段階では消費税を支払っていなかったのだろう。消費税が 1,900 円とはだいぶ高い気がする。というか、計算してみたが、合わなかった。この “1,900” という数字は一体ど...
2019-09-06
今日の仕事のパフォーマンスが最高だった
今日はかなり集中して仕事をすることができた。集中しかしていなかった。8 時間ひたすら目の前のタスクにだけ集中していた。
昨日も比較的集中できていたほうではあるが、昨日とは比べ物にならないくらい今日は絶好調だった。こんなに仕事に集中し続けることができるなんて、自分でも驚いている。
やったこととしては、テストコードを仕上げて細かい修正を加えて PR を出して、Ruby のバージョンを最新版まで上げて、ついでに Rails も最新版まで上げて、ついでにその他の gem も依存関係のあるものを除きすべて最新版まで上げて、バージョンアップデートに伴う複数のエ...
2019-09-05
スタンディングワークをしていない件
1 ヶ月半くらい (ソース) スタンディングワークを続けていたが、最近やっぱりちょっと立ち続けるのがキツくて、座って仕事をするようになった。
おかげで足(膝)は疲れないし、その分の余った体力(?)で、20 分に 1 回の休憩で、活発的に(速歩きで)社内を歩き回ることができるようになった。スタンディングワークをしていたときは足が(具体的には膝が)痛くてそんなに活発に社内を歩き回る気力(余裕?)が出なかった。
初めてスタンディングワークをしたときも挫折して一旦はやめている。そのときも同じような理由(足が痛くなる)だった。果たして足(膝)が痛くなる代わりに生...
2019-09-04
もくもく会参加レポート
今日は同期と一緒にもくもく会をやってみた。先週の日曜日の夜ごはんでとりあえずお試しでやってみることにしたものだ。
やってみて思ったこととしては、やっぱりメリットとデメリットがあるということだ。
メリット
誰かと一緒にやることを決めておけば、強制的に行動を起こすことができる。家に帰るとつい怠けてしまうといったことがないので確実に進捗を生み出すことができる。
もくもく会が終わったあとに同期が「自分は家だと絶対にやらないからなあ」と言っていた。その気持は痛いほどよくわかる。家だとつい怠けてしまうのだ。
あらかじめ一緒に趣味の開発をする時間を設けておくことで、つい怠けてし...
2019-09-03
今日も会社をお休みした
今日も会社をお休みして、自分のために一日中時間を使っていた。
昨日も似たようなことを書いたが、趣味のことを存分にやることは、人生の満足度を上げる点において非常に重要な役割を担っている。だからズル休みなんかじゃない。英気を養う上でも大切な休みだと認識している。
休みなら休日にも取れるが、今、このとき、最高にやりたいことがあるなら、会社を休んででもやるべきだと実感した。
明日からはふつうに出社する予定だ。もくもく会の参加を 2 回も断ってしまったので何か言わないといけないな。
今日一日の活動
今日は日記の実装の続き(昨日の続き)と「気が散らない iPhone」をひたす...
2019-09-02
会社を休んで趣味のコードを書いたり Dnsmasq を設定して YouTube を遮断したり Qiita に記事を書いたりしていた
今日は仕事を休んだ。この日記サイトにテンプレートを追加する実装をしていて、その実装が中途半端になっていた。具体的には untracked な状態で自分の MacBook に保存されていた変更があったので、どうしてもキリの良いところまで進めて git add したかったのだ。
というのも、実は昨日の日記で書き忘れていたのだが、昨日、同期と夜ごはんを食べているときに、もくもく会をやろうという話になった。趣味で開発がしたいけど、家に帰るとついつい YouTube ...
2019-09-01
今日一日
今日は 8 時半ごろに起きてからずっと iOS のショートカットをいじっていた。
毎日 Twitter にヘルスケアの記録やジムに行ったときの記録をツイートしているのだが、投稿するプラットフォームを Mastodon に移行しようか迷っている。そのためにはまず iOS の「ショートカット」アプリに「トゥートをする」というようなショートカットが設定ができる Mastodon クライアントアプリを探す必要があった。
結果的にはそのようなアプリは見つからなかったのだが、代わりに「共有する」を使えば Mastodon アプリが「ショートカット」に対応していなくてもヘルスケアやフィットネ...
2019-08-31
ジム
いつも通りジムに行ってきた。今日は同期の予定の関係上、いつもより 1 時間ほど早い 9 時半ごろからスタートした。
先週よりも若干、体脂肪率が下がった。
今日のメニューはこんな感じだった。
ベンチプレス 35 40(6回) 40(補助付き10)
40 はきつい
補助付きでも後半はほとんど上がらなかった
アブドミナル 38.5 38.5 38.5 45
45 でもギリギリ行けそう
バックエクステンション 38.5 38.5 41
41 はかなりきつかった
レッグカール 33 33 33
ぎりぎり
レッグエクステンション 33 33 33
ちょうど良い
...
2019-08-30
今日一日
昨晩は 1 時間以上前からデジタルデバイスを見なかった(読書をしていた)し、HIIT バーピーも 9 時前くらいに終わらせていた。でも、あまり寝付きは良くなかったし、途中で目が覚めてしまったりした。
そういえば最近、キウイを食べるのをやめてしまった。それが原因なのだろうか。しかし、もともとキウイを食べないのがデフォルトで、それをやめたからといって寝付けなくなるレベルになるとは考えにくい。
あとは、昨日も書いたように黒くなったバナナを食べてしまったり、夜は肉がメインになってしまったりして腸内環境が崩れてしまったのが原因かもしれない。いずれにしても、考えられるはっきりとした理由がま...
2019-08-29
今日一日
今日はどうも気分が上がらない一日だった。
まず、朝 8 時半に起きたのだが、とても眠かったので座椅子の上で追加で 1 時間ほど寝てしまった。朝の自由な時間を活用することもできず、そのまま出社。
午前中は、チームメンバーの他の人と作業を共有するために、急いで PR の draft を出したりする必要があったのでそれなりにパフォーマンスは良かった。が、午後になるとやる気が出ず、チケットを整理したり見積もりの更新をしたりなどの雑用しかできなかった。
そして、最近、社の Mac の調子があまり良くないので macOS のアップデートをした。その間もボーッとしていたり、居眠りしたいしてい...
2019-08-28
あまり寝付けなかった
昨日は寝付きがあまりよくなかった。原因としては 3 つ考えられる。
22 時ごろに HIIT バーピーをした
17 時ごろにカカオ 70% のダークチョコレートを食べた
16 時から 40 分ほど昼寝をした
HIIT バーピーを遅い時間帯にやったのが原因だとしたら Apple Watch で計測している心拍数に影響が出ているのかもしれないと思った。
今日起きてから、寝る前の心拍数が高かったかどうかを、過去数日間の心拍数と見比べてみたのだが、正直あまりよくわからなかった。
いずれにしても、あまり遅い時間帯に激しい運動をするのは良くないと思った。
朝の自由な時間がと...
2019-08-27
今日一日
今日は 8 時半に起きることができた。朝起きてから、瞑想と読書をしてから出社した。
瞑想は 15 分ほどやった。最近はあまり瞑想で呼吸に集中できていないなーと感じていたが、珍しく集中することができた。読書に関しても 20 分ほど集中して行うことができた。ちなみに昨日の夜、寝る前にも瞑想を 10 分ほどやったが、夜の瞑想もとても集中することができた。
朝の時間に余裕があると心にも余裕が生まれ、瞑想や読書の集中力が上がることがわかった。朝の自由な時間があるってやっぱり最高だ。
睡眠時間は 7 時間ちょっとだったが、15 時を過ぎたあたり(ミーティング)から眠くなってしまったので、1...
2019-08-26
寝過ぎのメンタル悪化について
先週の金曜日は、おそらく寝過ぎが原因でメンタルが終わっていた。
寝過ぎのデメリットに関して以前に DaiGo ブログを読んでいたので、もう一度読み返してみた。すると、案の定、寝過ぎによってメンタルが悪化することが書かれていた。
布団でダラダラした日に起こる10の悲劇
やはりそうなのだなと思った。寝過ぎないように注意しよう。
ところで、今日も 8 時台に起きられなかった。一度アラームで目覚めようとしたが、どうしても眠くて二度寝してしまった。理由ははっきりしていて、昨日の夜寝たのが 2 時半くらいだったからだ。
やりたいことがあるとどうしても寝る前にやってしまう...
2019-08-25
睡眠時間を適切に保つとポジティブな感情が復活してくる
8 時台に起きようと決意してアラームをセットしたが、今日も寝過ごしてしまった。9 時半過ぎに起きた。
でも、睡眠時間としてはちょうど良く、8 時間くらい寝ることができた。
一昨日は寝すぎたせいでメンタルとパフォーマンスが著しく低下してしまったが、寝過ぎもせず寝なさすぎることもなく起きることができた今日は、メンタル的には安定していた。やはり睡眠は非常に重要だということがわかった。
プログラミング体験授業の見学に行ってきた
副業として始めるかも(?)しれないプログラミング体験授業の見学に行ってきた。別の講師の人が生徒に授業をする様子を見学...
2019-08-24
ジム
いつもの通りジムに行ってきた。いつもは同期 2 人と一緒に行っているが、今日はそのうちの 1 人が風邪で体調不良のため、1 人と一緒に行ってきた。
体重はあまり変わっていないが、体脂肪率が 1% ほど増えてしまっている。特に爆食いしたり間食をしすぎたりした記憶はないのだが、なぜか増えてしまった。
睡眠の質と何か関係があるのだろうか。あるいは最近、朝の散歩ができていないので、脂肪を落とすタイミングがあまりなかったからだろうか。よくわからない。
今日は使ったマシンと重量を記録してみた。前回どれくらいの重量ができたのかがわかったほうが進歩がみえるので良いのではないかという考えだ。
アブ...
2019-08-23
23 時以降は YouTube をブロックするようにした
昨日の夜、帰宅してから YouTube をブロックした。23 時以降は YouTube にアクセスできないようにした。しばらくこれで様子見してみよう。
今日一日
今日は冴えない一日だった。
まず、起きたのが 10:45 くらいだった。確実に遅刻だし、寝すぎたせいで気分もあまり上がらなかった。
出社途中で、下に雨水が溜まった地面のレンガを踏んでしまい、ズボンに勢いよく水がかかってしまった。最悪な気分になった。帰ろうかと思った。それでもなんとか出社した。
仕事はあまり捗らなかった。夕方 16 時ごろにはすでに集中力が切れてしまった。あ...
2019-08-22
Qiita の記事を 1 日で書き切る必要はないことに気づいた
昨日の日記でも書いたが、昨日の夜に Qiita 記事を書いた。
RSpec の Compound Matcher Expressions (合成マッチャ式) を使う際に not_to (〜でないこと) と同等の検証をする方法
集中力が切れかけている夜に書いているのに加え、書くのに夢中でずっと座りっぱなしになってしまう1。そのせいでかなりパフォーマンスが下がって効率が悪いことに気づいた。
結局、この記事を書くのに 2 時間以上かけてしまって気がする。
効率が悪い状態で書き続けるのは時間を有効利用できていないし、書き進めたいのに...
2019-08-21
Oura ring のサイズを確定した
昨日の夜、ようやく Oura ring のサイズを確定した。Oura ring のサイジングキットが家に届いたのが 6 月 22 日 のことだから、約 2 ヶ月間もサイジングに時間を使っていたことになる。さすがに先延ばししすぎたと反省している。
しかし、こういう高価なものは、一度買うと買い直しが難しいし、やっぱり違うものにしておけば良かったという後悔が、値段に比例して大きくなっていく。なので慎重にサイズを決めることはとても重要だと考えているのだが、それにしても 2 ヶ月は時間のかけすぎだった。
ともあれようやくサイズを確定できて考えるべきことが一つ...
2019-08-20
早く帰ると意外に自由な時間があることに気づいた
最近はずっと残業気味だったが、昨日は早めに帰ってきた。残業が続いていたこともあって、残業をあまりしないで帰ってくると、こんなにも自由な時間があるのだなということに気づいた。
コードを書いたり Qiita に記事を書いたりすることに熱中するのも良いが、たまには早く帰ってきてリラックスできる時間に充てるのも大事だなと感じた。
睡眠時間が長いときのパフォーマンス
昨晩は 9 時間以上寝てしまった。9 時間以上寝てもパフォーマンスが良くなる感じも特になかったので、やはり 7 〜 8 時間くらいの睡眠時間にするのが最適だなと感じた。
Qiita ネタ...
2019-08-19
今日一日
今日も朝からあまり気分は良くなかった。良くなかったというほど良くないわけでもないが、なんとなく良くないという感じ。
それとお腹の調子も良くなかった。というより、腸内環境がなんとなく良くないから気分もなんとなく良くないのだと思う。言われてみれば最近は少し食生活が乱れがちだったので、健康的な食生活を心がけたい。
なので今日はランチで野菜の王様に行った。席につくときに女性の店員さんに雨降っているかと聞かれた。何度も行っているので顔を覚えてくれていて、雑談的な会話をしてくれたのかもしれない(単に雨降っているかが気になっていただけかもしれないが)。
このお店ではじめて雑談的な会話があって...
2019-08-18
今日一日
朝起きて、瞑想して、散歩をした。そのあと、トイ・ストーリー 2 と 3 を連続で観た。そして急いで映画館に向かって、トイ・ストーリー 4 を観た。ちなみにトイ・ストーリー (無印) は昨日の夜寝る前に観た。
過去作を観るのがギリギリになってしまって、かなり大慌てで観た。昼ごはんを食べながらで、しかも映画を観に行く時刻に間に合うか気にしながらだったので、落ち着いてゆっくり楽しむことができなかった。こういうのは余裕を持って数日前に観ておくのが良いと思った。
トイ・ストーリーは人気な作品だけあってなかなか良かった。無印と 2 はキャラの表情が怖かったが、3 からはだいぶ表情が良くな...